マツダ 新型

マツダ MX-30 2023年末頃ビックマイナーチェンジ




MX-30 大幅改良 2023年末頃発売

2020年10月登場したMAZDAのコンパクトクラスSUV「MX-30」が2023年末ビックマイナーチェンジします。

主な改良点は外装&内装及びEVグレードは航続距離を向上しドライバーアイスと機能も向上するものと予想されます。

写真はMX-30の外観です。RX-8と同じ後部座席のドアが観音開きと言うのが特徴で、ステーションワゴンと言う位置づけ。

2020年10月8日発売 マツダ MX-30 コンパクト SUV

2019年10月23日発表 マツダ MX-30

MX-30のインテリアはインストルメントパネルセンターにマルチファンクション液晶モニタ「マツダコネクト」がレイアウトされており、比較的手の混んだ作りと高級感のある素材で仕上げられています。

ATセレクトレバー周りはフローティングデザインを採用しています。

出典「https://blog.mazda.com/」より

ロータリーエンジンで発電する R-EVを採用

マツダ・ヨーロッパ 発電用ロータリーエンジンを搭載するMX-30 R-EV(e-SKYACTIV R-EV)を2023年1月13日ブリュッセルモーターショー発表。

パワートレインの詳細ですが、搭載されるロータリーエンジン(8C型)は発電専用で駆動メインはモーターとなります。イメージ的には日産のe-Powerに似ていて17.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、EVモードのみで85km航続可能

ロータリーエンジンを採用する理由につきましては「コンパクト且つ高出力」なので軽量化にも役立っていると思われます。

8C型ロータリーエンジン

e-SKYACTIV R-EV パワートレインイメージ。搭載するリチウムバッテリーは普通・急速両方の方式に対応し家庭向け給電機能1500Wを備えます。また駆動モードは「EVモード/ノーマルモード/チャージモード」の3つの走行ECUモードを備え軽快なスポーツ走行も楽しめそうです。

e-SKYACTIV R-EV

写真「https://www.mazda.co.uk/cars/mazda-mx-30/mazda-mx-30-r-ev/」より

 

MX-30・MX-30 R-EV 販売価格目安

日本で発売されるかは不明ですが、イギリスでの販売価格は次の通り

PRIME-LINEグレード:31,250 ポンド/日本円で約4,888,386円

PRIME-LINE主な装備内容:18 インチのシルバー メタリック アルミホイール、革新的な LED ヘッドライト、ターンアクロス トラフィックを備えたスマート ブレーキ サポート (SBS) を含む高度な i-Activsense セーフティによる俊敏なハンドリング。

EXCLUSIVE-LINEグレード:33,150 ポンド/日本円で約5,181,789円

EXCLUSIVE-LINE主な装備内容:PRIME-LINE装備+フロントシートヒーターと運転席パワーシートで快適な居住性を確保。

MAKOTOグレード:35,550 ポンド/日本円で約5557623円

MAKOTO主な装備内容:PRIME-LINE+EXCLUSIVE-LINE装備に加え12 スピーカーのボーズ サラウンド サウンド システムと、360° カメラ、ドライバー モニタリング、フロント クロス トラフィック アラートなどの一連の高度な安全技術を備えています。

 

MX-30 ハイブリッドを発表

ロータリーエンジンではありませんが、MX-30には2.0Lガソリン+モーターシステムを採用するマイルドブリッド車で登場、少し遅れてEVグレードの追加と併せてPHEVグレードの登場も予定されていました。

MX-30 ハイブリッド スペック

ハイブリッド
車両サイズ全長4395×全幅1795×全高1550(mm)
ホイールベース(mm)2655mm
エンジン2.0L直列4気筒DOHC (PE-VPH型)
最高出力156ps/6000回転
最大トルク20.3kgf・m/4000回転
モーターMJ型
モーター最高出力 フロント / リヤ(E-Four)6.9ps
モーター最大トルク フロント / リヤ(E-Four)5.0kgf・m
リチウムイオンバッテリー容量10Ah
トランスミッション6速AT
駆動方式FF4WD
燃料タンク51L48L
WLTCモード燃費15.6km/L15.1km/L
JC08モード燃費16.9km/L16.1km/L

 

 

マツダ・MX-30にEVを追加

2020年10月に新しく発売されたマイルドハイブリッドシステムを採用する「MX-30」にEVモデルを追加し2021年1月28日発売

MX-30・EVはすでにヨーロッパで発売(2020年9月)されており、採用されるEVシステム(e-SKYACTIV)のスペックは最高出力145ps 最大トルク27.5kgf.mを発生 駆動用リチウムイオンバッテリー容量比較的少ない35.5kWhを搭載しフル充電での航続可能距離は256km

 

出典「https://www.mazda.co.jp/」より

MX-30・EV スペック

MX-30・EV 日本仕様スペック
車両サイズ全長4395×全幅1795×全高1565(mm)
ホイールベース(mm)2655mm
モーター最高出力145ps/4500-11000回転
モーター最大トルク27.5kgf・m/0-3243回転
駆動方式FWD
リチウムイオンバッテリー容量35.5kWh
航続距離256km

充電時間

充電はスマートフォンの「MyMazda」アプリ(マツダコネクトのリモート操作対応)よりリモートコントロールによる制御が可能。

充電時間
普通充電 電圧100V / 電力0.6kW47時間
普通充電 電圧200V / 電力3kW12時間
普通充電 電圧200V / 電力6kW4.5時間
急速充電 電圧200V / 電力最大50kW40分 (80%充電)

MX-30・EV 販売価格

グレード販売価格
EV4,510,000円
EV Basic Set4,587,000円
EV Highest Set4,950,000円

 

-マツダ, 新型