コンテンツへスキップ

Mazda3(アクセラ後継)BP5P型1.5Lガソリン車は運転しやすいのか?車幅感覚・燃費・速さを一般・高速道路で試してきました

Mazda3 2019年5月デビュー アクセラ後継車

2019年5月デビューしたアクセラの後継車Mazda3・ファストバック1.5Lガソリン車を借りてきました。

この車を借りるにあたって第一印象はスタイリッシュだがノーズが長くルーフが低い。ノーズ感覚がわかりにくく乗り降りがしづらい車かもと思いました。

Mazda3 BP5P型

乗り込んでまず思ったこと

ノーズは気にならないけど、後ろの死角が多いと思いました。

車幅感覚は掴みやすいけど、ご覧の通り後ろの死角が大きい。

リヤウィンドウは小さくはありませんがルーフからなだらかな落ち込みで、かなり寝ているのでルームミラーからは小さく見えてしまい加えてCピラーが太くて巻き込み確認(交差点右左折)がしにくい

Mazda3・ファストバックは運転しにくい?

車幅感覚は掴みやすいので運転はしやすいです。また私がお借りした車にはブラインドスポットアラート(ブラインドスポットモニタリング)を搭載していたので、車線変更で困ることは無かったです。唯一交差点を左折する時にCピラーの死角が大きいなと思いました。自転車の突入などには気をつけないといけない。

死角に車両がいないときは何もアラートが表示されません。次の画像を御覧ください。

車両の死角に車が存在するときは△のイエローアラートが点灯して知らせてくれる仕組み。これがあれば窓が小さくてもCピラーが太くて車が見えなくても車線変更は安心して行える

ただし、交差点で歩行者や自転車を目視確認するのが難しい、この点だけ運転上におけるMazda3のネガティブな部分です。

例えば左の脇道に入りたいシーンの動画左側の自転車を押すご年配の女性が全く見えなくなります。

ノーズは長いけど狭い道路以外では運転しやすいです

Mazda3は非常に運転しやすいです。ハンドルは適度に負荷が掛かるしブレーキのタッチも素晴らしく良い。

Aピラーから落ち込む位置が丁度車幅の目安になるしドアミラーも小さめだが死角が少なく後方確認しやすいので、ごちゃごちゃした道路でも車線変更が楽だし合流も全然無理なく行なえます。

Mazda3で運転しにくいな~って思った瞬間はやっぱりノーズでしょうか?狭い道路を試乗した時にゴミ箱が置いてあってかなりノーズが当たらないか心配になりました。

ここの狭い道で限界かもしれない、ゴミ箱と電柱の間はマージンが30cm位有りましたが慣れないと行けると言う余裕が無い。

1.5Lエンジンは遅い?速い?

Mazda3 1.5Lエンジン(SKYACTIV-G P5-VPS型)はよく周ります。低回転からトルクもあるし高回転も気持ちよく回るので遅いとは思いませんでした。むしろフットワーク良いなと思うほどで、高速道路の車線変更と合流も楽に行なえます。

人によって感じ方は違うと思いますが、個人的には割と速い方だと思いました。時速100km/hくらいまでならすぐに出ますし一般・高速道路両方とももっさりした所は無かった

阪神高速環状線の合流加速シーン

1.5L SKYACTIV-G P5-VPS型 燃費

お借りしたMazda3の燃費は16.1km/Lでした、高速道路乗ると15.8km/Lまで低下。1.5Lエンジンにしては良いほうだと思います。

余談ではありますが私がお借りしたMazda3はガソリン代金込のタイムズカーシェアで、燃費のことを気にする人は少ないと思います。

コーナーリング&シフトダウンについて

Mazda3のコーナーリングはとても気持ちいいです、G-ベクタリングコントロールによる制御は体感ではわからないのですが、コーナーに侵入するとビタッと言う感じで車が路面に入り付いて安定してクリアしてくれる感じがしました。

またシフトダウンも面白くてブリッピングしてくれます、ロードスターの6速ATと同じ挙動でスポーツ走行も楽しく演出してくれます。

乗り心地は若干突き上げがある

乗り心地はスポーツカーよりで減衰硬めのバネレート柔らかめだと思います。特徴的には高速道路の段差でわりに突き上げがあります。

映像では伝えにくいのですが、Mazda3で踏切を通過するシーンで割とバンプがすぐ収まる様子が見て取れると思います。バンプした後収まりが早い=足が硬めと言う目安になる?かも。

車入れはノーズがネックだが難しくない

Mazda3の車庫入れは割と簡単と言うか、リアフェンダーが出ているのでタイヤ位置を把握できるのですぐに慣れると思います。

またバックカメラが付いていれば死角多いけど車庫入れで困ることは無い。

少しかっくんブレーキ気味

ブレーキのタッチはすごく良いと思います、表現的には踏めば踏むほど制動力を発生する感じで不安感は一切ありませんが、回生が入るので長めのブレーキだと停車寸前にかっくん・かっくんと言う挙動が発生しやすいです。

車内は狭くない

乗り降りは辛いけど乗ってしまうと割と広いので窮屈感は無い。

トランクルームも割と広い

マツダ公式ページによると67Lのスーツケースを2個積み込みできる広さがあるとの事。

一見するとゴルフバッグ2個は乗せられる感じでしょうか。

その他気がついた特筆点としては センターメーターがデジタル式だった

3眼レイアウトのアナログメーターだと思ったら、センターユニットだけフルデジタルでした。

ステアリングスイットのインフォスイッチを押すと切り替えられます。

Mazda3のここが嫌

見た目、走行性能はとても気に入りましたが、Mazda3であえてネガティブな所をピックアップすると乗り降りするとき頭をかがめる必要があって2ドアクーペの86と同じ感じ。

運転席も後部座席も身長180cmある私には乗り降りがかなり辛いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です