車高調

日産ノートの車高調まとめ 車高を下げるとスポーティーでかっこよくなります




当サイトへの検索キーワードで日産のコンパクトカーであるノートのドレスアップパーツを検索して流入してくる事が多いので手軽にかっこ良く見せる事ができるようになる車高調の製品をまとめました。ただ人気があるのに対応する製品が少なかったです。

比較車両はやや極端ですがまずこれはノーマルのE12ノートの写真です。

E12ノート

こちらはエアロを組んでいるのですがE12ノートをローダウンした写真です。車高調に交換することによりなくなりふわふわ感をなくしてビタっと道路に吸い付くように走れるようになりますしタイヤハウスとの隙間がなくなりスポーティーに見えます。補足、E12のリアスポイラーは日産純正製品で購入できます。ノートオプションパーツの「外装/タイヤ・ホイール」メニューより"ルーフスポイラー"メニューで確認できます。新品で買わなくてもオークションかアップガレージで中古で安く買えると思いますので自分で取付出来るなら中古の方がとても安く手に入ると思います。

ローダウンのE12ノート

E12は比較的見た目良いのですが、E11だとちょっと似合わないかもと思って調べてみたら結構しっくりきてます。

E11ノートのローダウン

E12使用のNISMOノート。ファミリカーでもやっぱりかっこ良い車ならドライブがとても楽しくなります。確か15mmローダウンですのでそのくらい下げるとしっくりかっこ良く見えると思います。

E12ベースのノートNISMO

RS-R

対応グレード取り扱いメーカーRS-R / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11Best☆i 品番BIN004MNF -95 - -20 / R -70 - -30(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 3.5kgf/mm
Basic☆i 品番BAIN004MNF -95 - -20 / R -65 - -20(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 3.5kgf/mm
Black☆i 品番BKN005MF -115 - -15 / R -105 - -55(mm)。バネレートF 6.0kgf/mm、R 5.7kgf/mm
E12Best☆i 品番BIN400MNF -90 - +5 / R -60 - -10(mm)。バネレートF 5.0kgf/mm、R 4.0kgf/mm
Basic☆i 品番BAIN400MN

HKS

E12にハイパーマックス装着イメージ。推奨ローダウン幅フロントは-18mm、リアは25mm。写真車両の足回り情報はタイヤサイズ205/45でホイールは7 J × 17 inset 50とインチアップホイールを装着しています。

ノートE12にHKSハイパーマックス装着イメージ

対応グレード取り扱いメーカーHKS / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11S-Style C 品番80110-AN105F -49 - -0 / R -51 - -7(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 4.8kgf/mm
E12S-Style C 品番80110-AN108F -74 - -6 / R -53 - -3(mm)。バネレートF 3.0kgf/mm、R 3.1kgf/mm
S-Style L 品番80130-AN104F -75 - -9 / R -53 - -3(mm)。バネレートF 3.0kgf/mm、R 3.1kgf/mm
ZE11S-Style C 品番80110-AN105F -51 - 0 / R -51 - -7(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 4.8kgf/mm

CUSCO

対応グレード取り扱いメーカーCUSCO / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11street 品番266 62K CBAF -45 - -15 / R -50 - -20(mm)。バネレートF 5.0kgf/mm、R 5.0kgf/mm
street ZERO 品番266 62P CBAF -65 - -0 / R -50 - -20(mm)。バネレートF 5.0kgf/mm、R 5.0kgf/mm

タナベ

対応グレード取り扱いメーカータナベ / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11SUSTEC PRO NF KIT 品番NNZ11JFKPF -39 - +6 / R -36 - -6(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 4.0kgf/mm
SUSTEC PRO GF KIT 品番GGZ11JFKPF -42 - +3 / R -36 - -9(mm)。バネレートF 5.0kgf/mm、R 4.0kgf/mm
E12SUSTEC PRO NF KIT 品番NNE12KF -56 - -10 / R -47 - -11(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 4.0kgf/mm

TEIN

TEINを装着したE12の写真です。推奨ローダウン幅フロント-30から-50mm、リア側-20から-40mm。見た感じ-30/-20mm前後でしょうか。特に違和感なくとても似合っていると思います。

E12ノートにTEIN装着イメージ

対応グレード取り扱いメーカーTEIN / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11STREET BASIS 品番GSP50-11AS2(純正マウント使用)F -70 - -23 / R -61 - -9(mm)。バネレートF 3.0kgf/mm、R 3.8kgf/mm
SUPER COMPACT 品番CM-GSP50-G1AS3(受注生産)F -55 - -25 / R -50 - -15(mm)。バネレートF 3.0kgf/mm、R 3.8kgf/mm
E12STREET ADVANCE 品番GSK44-21AS2(純正マウント使用)F -60 - 0 / R -48 - -12(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 4.0kgf/mm

BLITZ

対応グレード取り扱いメーカーBLITZ / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11ZZ-R 品番92779F -65 - -0 / R -55 - -15(mm)。バネレートF 4.0kgf/mm、R 5.0kgf/mm
E12ZZ-R 品番92493F -50 - 0 / R -60 - -15(mm)。バネレートF 5.0kgf/mm、R 4.5kgf/mm

RUSH

E11装着イメージ

E11ノートにRUSH車高調装着イメージ

対応グレード取り扱いメーカーRUSH / 4本セットの品番フロント(F)リア(R)最大最小高とバネレート
E11コンフォートクラス 品番不明メーカ問い合わせお願いします。F -125 - -0 / R -70 - -13(mm)。バネレートF 6.0kgf/mm、R 4.5kgf/mm

-車高調