kagemarusuports

試乗

日産エクストレイル(T32系)を運転してみたので良い点と悪い点をピックアップ

2020/1/25  

日産 エクストレイル 2.0Lガソリン車 試乗 日産主力SUV「エクストレイル」(T32系 2016年式)を借りて試乗させて頂きました。 今回借りてきたエクストレイルの性能は2.0L直列4気筒ガソリン ...

レーダー・ナビ・ドライブレコーダー

激安デジタルルームミラー・ナイトビジョン&ドラレコ機能付き映像&製品レビュー

2020/1/22  

激安デジタルルームミラー(メーカー不明)を入手 中国系通販サイトでわずか6000円前後の(送料無料)デジタルルームミラーを買ってみたので、どんな感じの映像(ドラレコの動画も掲載してます)になるのかレビ ...

パーツ・用品

超明るいLEDバックランプ(T16)と純正バックランプの比較

2020/1/15  

街灯のない道路でやむを得ず車をバックさせる時、ドアミラーやルームミラーそれに目視でも後方が見えない問題を解決しようとバックランプを純正バルブからLEDに取り替えました。どれくらい明るくなったのかを比較 ...

試乗

セレナ・ハイブリッド(26系) 運転のしやすさ 乗り心地 居住性 良悪い点をレビュー

2020/1/14  

2016年式 日産セレナ・ハイブリッド(26系)試乗しました 日産の車を運転する機会が少なく、改めて1時間程じっくり試乗させて頂いたのでこの車について気がついた点をピックアップ。 C27セレナ試乗レビ ...

運転テクニック&エピソード

ヒール・アンド・トゥ 使う場面とパワーバンドの説明&できない原因について解説

2020/1/7  

ヒール・アンド・トゥ シフトダウンってなに? ヒール・アンド・トゥとはブレーキを踏みながら「かかと」でアクセルを煽ってシフトダウンする操作です。 MT車の運転方法 クラッチの繋ぎ方や坂道発進方法とシフ ...

試乗

VOXY 80系 2.0Lガソリン車の運転してみた感想 でかい?車庫入れは難しい?加速は?

2020/1/3  

トヨタ VOXY 80系 2.0Lガソリン車 試乗レビュー トヨタの人気ミドルクラスミニバン「VOXY」(ノア・エスクァイア姉妹車)を借りて試乗させて頂いたので、廉価グレードである2.0Lガソリン車の ...

自動車の知識

スピード違反で捕まらないように気をつけるべき運転と取締していそうな場所の説明

2019/12/19  

運転しながらスマホ操作の取締が厳しくなります スピード違反の情報ではありませんが、2019年12月1日より「スマホ操作しながら運転」の取締が厳罰化されますのでご注意ください。 改正後は運転中にスマホ( ...

試乗

ランドクルーザー・プラド(2017年式・2.7Lガソリン)を運転してみた感想 車幅感覚は?車庫入れしやすい?速い?

2019/12/17  

ランドクルーザー・プラド(2017年式)を試乗しました 国産SUVの王様「ランドクルーザー・プラド 2017年式・2.7Lガソリン」を三井のカーシェアリングで借りて試乗してきました。 第一印象としては ...

トヨタ 新型

トヨタ「C-HR」2019年12月マイナーチェンジ 新グレード&ボディーカラー追加

2019/12/13  

C-HR 2019年12月 マイナーチェンジ情報 トヨタアーバンSUVのC-HRが今年秋にマイナーチェンジします。 内外装の小幅デザイン変更と新しいグレードとボディカラーが追加される他、専用スポーツシ ...

運転テクニック&エピソード

カックンブレーキ・止まるときに衝撃が出ないようにするには

2019/12/10  

カックンブレーキと止まる時の衝撃とは 自動車もそうなのですが、自転車もバイクも基本的に強くブレーキをかけるとカックンブレーキになります。 原因はブレーキをかけると前輪は沈む力が働き後輪は浮く力が働き( ...