コンテンツへスキップ

パルサーGTI-R 激レア3ドアハッチバックスポーツ

頑張れ日産パルサーで有名なファミリーカーのWRC仕様のスポーツカーです。はっきり言ってパルサーと似ても似つかないフォルムとエンジンパワーを持つのですが、出回っている台数が少なく私もこれは実車を見たことが無いです。

何故この車の記事を書こうと思ったのかと申しますと、GDAを買った時にYOUTUBEで見ていただいた古くから知る方が昔にGTI-Rを買ってレースに出ていたと(すごい良い車だったと言ってました。)言ってましたのでそれをふと思い出しどんな車なのか調べてみようと思った次第です。

パルサーGTI-R(E-RNN14)

フロントのボンネットにインタークーラーを冷やすダクトがある以外はノーマルだと普通にパルサーですが次の幾つかの写真にはラリー仕様エアロ組み込みすると超かっこよくなります。

パルサーGTI-Rエアロ無し

パルサーGTI-R写真1

パルサーGTI-R写真3

 

これはGOO中古車に出ていたパルサーGTI-Rなのですがホイールにレイズのものが入ってました。

パルサーGTI-R写真2

パルサーGTI-Rのスペック

  • エンジン型式SR20DET
  • 排気量2000cc
  • 水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ
  • 最大出力230馬力/6400回転
  • 最大トルク29.0kg.m/4800回転
  • 駆動方式フルタイム4WD
  • 5速マニュアルシフト
  • ハイオク仕様
  • 50L燃料タンク

車両サイズ3975×1690×1400mm(全長×全幅×全高)。ホイールベース2430mm。トレッド幅フロント1440mm、リア1415mm。車重1230kg。ノーマルタイヤサイズ195/55R14 82V。

パルサーGTI-R写真4

パルサーGTI-R運転席

どんな運転あじつけなのか?

メールを頂いたのに何処かになくしてしまいました。当時何処かの海外サーキットで高タイムをビシバシ叩きだしたと教えて頂いたのですが。エンジンのフィーリング的にもちょっと微妙、当時のエンジンにしては高回転タイプのパワーバンドを持ちそれでいてパワーウエイトも圧倒的に軽い。どれをイメージするといいのでしょうか?ぱっと思いつくにはGC8に似ているのでしょうか。これに乗っていたと言う知人はGDAと同じようにドアンダーが出ると仰っていたのでイメージはインプに近いものがあるものではないかと想像します。もしどなたかオーナー様が居らっしゃいましたらコメント欄に乗り味等のコメント頂けると助かります。

パルサーGTI-Rの動画

「パルサーGTI-R 激レア3ドアハッチバックスポーツ」への10件のフィードバック

  1. これは運転が楽しそうですね!!
    インプレッサGC8に近い味付けとの事ですが、動画を見るとピーキーな感じとコーナリング性能がGC8に近いかもしれません。
    GT-Rのように圧倒的な出力を擁する車も凄いのですが、ラリー走行だとやはり肌色が違ってきますよね。
    ラリーで活躍するには、やはり「軽量&ハイパワー」がポイントだと思いますし、それが「操って楽しい車」という事につながると思います。
    (私はGC8に助けてもらっていますが・・・)

    1. こんにちは(^^)
      この車のオーナーだった方から教えて頂いたのですがものすごいらしいです。ただ4WD特有のドアンダーもすごいと言ってました。ただこのライトウェイトとパワーは本当に魅力的です。GT-Rの様に圧倒的なパワーも良いけどハイグリップではない走行を楽しむにはこれくらいピーキーなパフォーマンスが楽しいかもしれないですよね。GC8も軽量且つ運転しやすく且つとんでもなくやんちゃなセッティングですので他の車だと納得出来ないってよく聞きます。(^^)

  2. パルサーGTI-RからGC8に乗り換えたものです
    パルサーはドアンダーだけではなくフロントがすっぽ抜けます。私はNISMOのLSDをリアだけに組んでアンダーを軽減していました。エンジンはGC8に比べると回らないNAエンジンにターボを付けて無理矢理廻している感じです。また低回転トルクが薄く回転をキープし続けるタイプです。

    1. こんにちは(^^)
      GTI-Rオーナー様からのコメントありがとうございます。今はGC8に乗り換えられたのですね。Google+コミュニティーにもGC8ユーザー様沢山居いらっしゃってとてもいい車だな~とつくづく感心します。
      このパルサーGTI-Rでレースをしていた方から以前挙動に付いて色々教えて頂いたのですが癖がやっぱり大きい車なのですね。回転をキープしながら走らないと辛い部分はインプレッサも同じ様な感じだとそうぞうするのですがEJ20のそれをも上回るものをもっているのですね。とても参考になります。

  3. 何気なくGTi-Rと検索したら、こちらのページにたどり着きました。
    10年ほど前に乗っておりましたが…
    とにかく色々な意味で面白い車でしたw
    アンダーはひどく、ほかの方がおっしゃるように、いきなりフロントがすっぽ抜けます。
    直線の加速は悪くないのですが、ブレーキ性能がいまいち。
    夏の渋滞に巻き込まれると、インタークーラーがエンジン上部にあるために、ノーマルクーラーのままでは熱ダレやオーバーヒートの不安が…
    ミッションが専用設計のミッションではない為にすぐにイカレ、日産オプションのクロスミッションは劇高です。
    ・・・が、今まで乗ったどの車よりも印象に残る楽しい車でした。
    この乗りずらい車を、どうやって乗りこなすか、どう改造すれば良くなるのか
    いつもそんなことを考えては、時間とお金を掛けて試行錯誤する日々でしたね。
    そんな所が・・・今のように完成された車では味わえない楽しさが有ったんじゃないかと思います。
    あとは、雨の日の乗降に便利な傘ww
    ドアを開けると、ピラー部に収納された傘があるなんて、NXクーペとGTi-Rくらいじゃないですかね(笑

    1. はじめまして、GTi-Rの詳細な情報ありがとうございます(^^)
      ピラーに傘が収納されているなんて初めて聞きました。
      ドアンダーとスッポ抜けそれに夏場の渋滞の熱問題にミッションがついて行けない等、いろんな意味でじゃじゃ馬なのですね。でも車本体が魅力的なのでそれだけお金をかけてまで言うことを聞かせたい愛着がわくと思います。
      今の車はほんとうに完成度が高いのでそこまで考える必要は無いですものね、初めてこの車の情報を頂いた時にすっごい車であると同時にとんでも無いじゃじゃ馬だな~と思ったのですがお話を聞かせて頂くだけでもとても印象深く記憶に残ります。
      車の情報ほんとうにありがとうございます。とても参考になりました。(^^)

  4. 以前に前期型に乗っていました。
    NISMO・セラメタBクラッチ&カバーを入れ、街乗りの乗りやすさを考えリヤのみNISMOのハードタイプのビスカスLSDを入れていました。

    北海道のため極端な熱だれも無くそこそこ快適、特に冬場は我が物顔で走れました。

  5. はじめまして。
    たまに気が向いて検索したらあたりました・・笑
    まだ乗っていますよ・・というか「持っていますよ」が正確ですけど。苦笑
    以前の「エコカー補助金」古い車を永久抹消(=解体wまたは海外転売?)して、新車買うと23万円?もらえる・・で、ほぼ絶滅しましたね。

    平成3年式の初期モデルを中古で平成11年12月頃に購入しました。
    当時もなかなか中古台数が少なく、広域で探していましたが、横浜にピピッっくるものが静かに眠っていて購入に至りました。
    所有10年近く経過したときに、IMPULエンジンCPUになっていることに気づきましたけど。
    それまで、180リミッターがないので?で乗ってました。
    給排気はノーマル(吸気:K&N純正交換フィルター)ですので250PS仕様と思います。

    詳細は忘れましたが、メーカーに問い合わせたところ、初期(生産開始~数カ月or1年程度?)のGTI-Rは、スバル社の工場で生産されたもので、私の個体もスバル社生産のものでした。
    このあたり、巷ではあまり知られていない話です。
    当時、スバルは日産傘下でしたからね。(現在、日産持株分をトヨタに譲渡でトヨタ傘下)

    ここ3年程乗っていませんけど、ベースとしては良い車ですよ。
    ラリーは興味なく全くしませんが、当時レースで勝てなかったのは、当時、改造範囲(レギュレーション)が厳しかったからのようですね。
    当時のメーカービデオにもありますが、高速域で故意に急にハンドルを操作しても車体収束がよく、当時としては高速バランスのよい車体です。
    可能な場所でメーター読み200km/h以上(IMPULメーター)出しても、不安になる車体の挙動は皆無です。

    パワーばかりにスポットをあてられ、とにかくパワーアップに主眼(GT-Rに負けるな)をおくカスタムされていたのが多かったです。
    パワー稼ぐことにより、メーカー設定の4WDバランスが崩れて乗りにくくなったのでは?
    こちらの「どアンダー」は、地上高は犠牲になりますけど、フロントロアアームバー(+トップブリッジ)でかなり改善されている感覚があります。
    今時の3次元CAD&コンピューター構造解析で的確に補強された剛性車体ではない様子ですので、パワー出すよりもこのあたりのカスタムが先でしょう。

    2000ccターボの割に低速トルクが無い・・とのこと。
    スパークプラグコードの高品質化&インタークーラーを大型化しますと劇的に改善しました。
    シープドッグ製純正交換型インタークーラーにしたところで最も変化がありましたが、エンジンCPUそのままですので、再セットでどのような感じになるのかは?です。
    現状に満足してしまい、そのまま乗り続けています。
    クラッチミートが大変楽になりました。(アイドリングでもOK)

    ホイールを含め、外観は完全ノーマルを維持しています。(小さなこだわり・・苦笑)
    中身は・・?ですけど。

    ここにも出るMTミッションは80年代設計(N14系パルサー発売から10年近く前?)のものですので、許容出力が低いのでしょう。
    私も一度ミッション壊して、30万円級の修理費用になりました。

    ここで出てくるGC8とやらは初期インプのことですかね?(以後、その前提で)
    興味で乗ったことはなく(私はデザインが好みでない)比較できませんが、新しいタイプがより進化しているのは「あたりまえ」ですね。
    ある意味、日産傘下であったスバルで、日産パルサーGTI-R生産終了に伴い、その技術的資産を継承したのがスバルGC8であった・・ということだろうと思っています。

    近年のスポーツカーでは、フェアレディZに試乗しました。
    コンピューター構造解析の弊害なのか、よくできている車体で大変快適でしたが、はっきり言って、乗り味がマーチからエルグランドと同じ剛性感やフィールで、試乗を終え、GTI-Rに戻り「やはりこちらの方が運転していて全然おもしろい」と思ったことを記憶しています。

    このあたりの記憶から、新しいモデルに興味が持てず、現在も所有している次第です。
    他、EGミッドシップミニバンW30(ラルゴ)も個性のあるミニバンとしては操作性の良い車体で手放せずに23年目・・まだ運行しております。(苦笑)

    旧車ですから、パルサーGTI-Rに速さや完璧を求めていません。
    そこそこ速くて、峠道や高速道等々、様々なロードで乗っていて楽しければ、ただそれでよいのです。
    新しい車(モデル)は便利で快適で、そのあたりが希薄なような気がしています。(私感です)

    1. コメントありがとうございます。貴重なオーナーの情報とても助かります。

      デビューした頃はほんと大人気でしたものね。ただ時間の経過と共にとエコカーへの流れの影響なのかほぼ姿を見なくなりました。

      可成り手を入れられている様子なので一度実物を拝見したいです。

      フェアレディZは別格ですものね、乗りやすいと思いますがGTI-Rの方が私も話を聞いていると乗っている感が高く楽しいと思います。

      新しい車は癖が無いのでやっぱり特有の癖を持った車はほんと楽しいです。これからも大切にしてあげてくださいね。貴重な情報本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です