コンテンツへスキップ

MT車運転でダブルクラッチは必要か不要か?

昭和43年生まれで昭和59年の時にバイクの免許を習得しGSX-R400を二台GSX-R750の88を一台乗り継ぎ毎夜六甲を走り回ってから昭和61年の時に普通自動車の免許を習得し同時期の春に就職し就職先でホンダの軽四アクティや日産キャラバン等で先輩からMT運転のやり方を叩きこまれました。

初めて自分で買った車はセリカGT-FOURのMTでこれにも乗って六甲を走り回り仕事でもマツダのボンゴMTを乗り回し、30歳にして佐川急便に入社して2トントラックの運転技術を叩きこまれしばらくブランクはあったものの35歳にしてインプレッサGDAを購入し5年乗って現在のインプレッサGVBに乗ってますが・・・今の今までダブルクラッチなんて使ったことありません。

何故今免許取る前の人がダブルクラッチとうるさいのか?

YOUTUBE等でMTの運転のやり方を教えて欲しいと言うことで幾つか自分の分かる範囲でMT運転の時術を撮影してはアップシてまいりました。半クラからクラッチを繋ぐ回転数やシフトアップのタイミングから信号で停車する時のアクセルクラッチワークの説明まで色々動画をアップしたのですが、シフトダウン操作説明だけ何故かクレームが入ります。

クレームの内容はこうです「シフトダウンするときはシンクロのタイミングを合わせる為に一度ニュートラルに入れてクラッチを繋いでアクセルを踏んで少し回転上げてからクラッチを踏んでギアを1速落とすのが正解」らしいのです。

しかもこの「ダブルクラッチスパム」がYOTUUBE内で横行していて、自動車運転のやり方を解説している動画に「ダブルクラッチのやり方」の動画URLを貼り付けしまくってたのです。実際その動画を見てみたのですがコメント欄には免許を持たない子どもがのコメントが多く、その動画からツイッター等のソーシャル・ネットワークへと拡散している事が原因の様です。免許を持たないMTすら乗った事がない方がダブルクラッチの操作をネット上蔓延させてしまっている事が原因の様でした。

MT乗る前に小中学生の意見聞いてどうするんだ!

はじめまして、今度MTを買うのでダブルクラッチのやり方教えてくださいとか一時期本当に多かった。私もそんな事やったことが無いし28年MTを運転し続けているけど教習所でも習ってないしバイクでもやった事が無いし走り屋の友人も会社の先輩も佐川急便もダブルクラッチ使えなんて一言も言われたことは無い。

ネット上の小学生や中学生が拡散する情報を見て真に受けてどうするんだと言いたい。ダブルクラッチ操作が必要なのは超高回転超高速スピードで走るレースカードライバーがやるべき操作方法であって普通に町中を走るならダブルクラッチなんて要らないしやる必要も無いし公式で指導もしていません。

配達で使っていたホンダアクティや日産キャラバンそれにマツダのボンゴは1年くらいで走行距離10万キロ超えてたけど社員全員ダブルクラッチなんて使ってなくてもミッションが壊れたことは無い

シフトダウンも出来ないのにやり方だけの知識だけ取ってきてどうするのだと私は言いたい。

ここで今一度言います。ダブルクラッチなんてやらなくていいです。運転が楽しければそれで良い、まずは気持よく車を走らせる事が大切でMTの運転操作方法なんて二の次で大丈夫です。

ところでダブルクラッチって何?

正直な所3から2速、2速から1速等のギア比が大きくて結構な速度を出しているときはギアが入りやすいので重宝します。

ギアが3速にあって2速へシフトダウンする時ダブルクラッチの説明です。まず3速からクラッチを切ります。

2015wannpi008

 

左足でクラッチを目一杯踏み込む

2015wannpi007

 

シフトノブを下げて3速と2速のちょうど真ん中で一度止めた状態でクラッチを繋ぎます。

2015wannpi006

左足をクラッチから離します。半クラ等は必要ありません。

2015wannpi0010

 

アクセルを目一杯踏み込んでエンジンを空ぶかしして回転数を上げすぐに離します。(補足、ブレーキングしながら急激に減速状態ならこの作業はしなくても良いです。)

2015wannpi0011

 

アクセルを踏んで回転を上げてアクセルを離したと同時にクラッチを踏んで

2015wannpi007

素早く2速にギアをシフトダウンして

2015wannpi0012

 

クラッチを素早く繋ぎます。半クラ不要です。

注意事項、3速で5000回転前後でこれをやるとオーバーレブになる可能性が高いのでもしダブルクラッチからシフトダウン試すなら3速2000回転前後で試すのが望ましいと思います。

2015wannpi0010

何故こんな作業が必要なのかに付きましては私はトランスミッションの事は全くわかりません。シンクロを壊さないようにするだめだとか。こちらにトランスミッションに詳しい方が記事を掲載しているので読んで頂ければなんとなく理解出来ると思います。ダブルクラッチ・ノークラッチシフトチェンジ編

「MT車運転でダブルクラッチは必要か不要か?」への15件のフィードバック

  1. bitbitx11(びっとびっと11倍速)

    かげまるさんこんにちは♪

    かげまるさんが私が言いたいことをすべて言ってくださりました♪

    僕もダブルクラッチなんて日常の運転で使うことはないと思います!

    スバル360を運転させてもらったときがあるのですが、そのときはやはり年式が古い車だったためシフトダウン時にダブルクラッチを使わないとだめだったのですが、やはり今の車を運転するときも一昔前の車を運転するときにも必要性はないですよね♪

    最近は免許も持ってなければ、相応の知識もないような小中学生が車の運転方法に関するハウツーをネットに蔓延させているので、それは違うやろ!って言いたくなりますよね♪
    そういった知識を学校や家庭でひけらかすだけなら、勝手にやってくれといったところなのですが、ネットで拡散されるとかげまるさんのような動画投稿者様が困惑するような状況になるので、間違った知識をすぐに拡散する行為はちょっと遠慮していただきたいですよね♪

    やはり、車の運転って知識だけでは不十分ですし、実際乗ってみないと分からないことが多いと思います!
    たぶん、MT車の発進方法の知識を持っている小中学生さんも、実際に車に乗って試してみると絶対にエンストすると思います。

    あと、坂道発進の動画に関してもやじがすごいですよね^^
    特にかげまるさんの2011年11月版の坂道発進の動画のコメント欄はお子ちゃまのコメントがえらかったですよね…
    まず、動画の本質が理解できてない方がすごく多かったですよね!

    試しに坂道発進の動画をいろいろ再生してみたのですが、どこへ行っても低評価が結構ありますし、小中学生と見られる方々がかなり暴走していました。

    ちょっと話が逸れてしまって申し訳ないのですが、僕が小中学生のころは、パソコンは親に許可を得て使うものだという風に教えられていたため、勝手なことはあまりできませんでしたし、ましてやネットで発言などということは有り得もしませんでした。

    だからこそ今の小中学生がすき放題、どこにでも悪口を書き込んでいるのを見ると、すごく嫌な気持ちになります!

    小中学生の方でも、ネットでの情報発信は自由にしてもらってかまわないと思うのですが、もう少し考えて行動してほしいと感じています。

    最後関係ない話を書いてしまって申し訳ありませんm(__)m

    1. こんにちは、コメントありがとうございます(^^)

      そうなんですよ、何故か「ダブルクラッチ」が蔓延してしまっていてMT運転方法ではやり方が違うとご指摘をかなりの数で頂戴します。

      昭和初期のマニュアル・トランスミッション車であれば必要かもしれないのですが確かマツダのファミリアでも必要なかったはずです。

      スバル360と言うとかなり前の車ですよね、確か高度成長期前後でしたっけ。この時代の車ならダブルクラッチは必要ですが、現代の車には必要ないですしシンクロ壊れたとか聞いたことが無いですし。

      結局の所、YOUTUBEから2chからその他ソーシャル・ネットワークに間違った情報を小中学生が拡散させてしまった結果これだけダブルクラッチと五月蝿く指摘されるものだと思います。

      まさか自動車乗ってない連中に指摘されているなんてです。

      坂道発進の動画はわざと後ろに一度下げてわかりやすくしているのに、下がっているじゃないかとか滅茶苦茶なし敵を受けます。(^^ゞ

      何れにしても今の時代保護者がインターネットの管理をしていないのが原因でしょうね小中学生の風評次第ではいい方にも悪い方にも本当に恐ろしいことになりそうです。

      スマートフォンとかパソコンとか果てはPS3や3DSもそうなのですが実施インターネットを管理するのは難しいのですが、間違った知識で非難するのはやめて欲しいと願いますよね(^^ゞ

      1. bitbitx11(びっとびっと11倍速)

        こんばんは♪

        そうですよね♪
        ダブルクラッチが必要以上に蔓延していますよね♪
        ダブルクラッチはひとつの知識として留めておく程度でも大丈夫だと思うのですが、指摘する方々は必要性を感じているのでしょうかですよね^^

        マツダのファミリアでも必要なかったのですね!また、知識が一つ増えました♪ありがとうございます. ゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

        おっしゃる通りスバル360は高度経済成長期のころの車です!自動車整備工場を経営している親戚が所有しており、乗らせてもらう機会がありました。今でもgoo-netなどに何台か掲載されていますし、意外と現役で走れたりもします♪

        今の車は、最悪クラッチを踏まなくてもシフトダウンできるほどシンクロが良くできていますし、ましてやダブルクラッチなんて使わなくても全く問題ないですよね♪

        やはりSNSや2chなど、全国規模で情報が発信できるものですし、流れている情報を鵜呑みにしてさらに拡散するといったことによってですよね。

        おっしゃる通り、自動車に乗っていない方に指摘されるとなにか腑に落ちないものがありますよね。まずは自分ができるようになってから指摘してほしいといったところですよね。

        インターネットの環境管理について、保護者が管理が及んでいないような気がしますよね。

        Youtubeで中学生の部屋紹介動画を見たときがあるのですが、パソコンやスマーフォンなどが当たり前にありました。

        やはり、無線LANインターネットが普及したことによって、家中どこでもインターネットができてしまいますし、そうなってくると保護者の管理が難しくなってしまいますし、やはりそうなってくると対策は今後困難になってくるかも分かりませんよね。

        後ともよろしくお願いします^^

        1. おはようございます、そうなんですよマツダのファミリアってとても懐かしいのですが当時も普通のクラッチ操作でした。

          しかしスバル360乗る機会があるとは、私も乗ってみたいです(^^)

          今の車のトランスミッションは仰る通りシンクロがよく出来ているのでクラッチ操作無しでもシフトチェンジ出来ますものね。未成年の書き込みを見て教えてGoo等にも質問が沢山上がってしまった事も原因の可能性もあるのかも。

          何れにしても車に興味を持って居ることには間違いは無いのですが。もうちょっと未成年のインターネットの利用は保護者がしっかりと管理するべきなのですがあちこち繋ぐ手段があったりして管理が難しいですよね。

  2. 確かにかげまるさんの解説動画でダブルクラッチで噛み付いてくる人がいましたね。

    恥ずかしながら、私はダブルクラッチがよくわかりませんでした。
    解説サイト(今回かげまるさんが貼ったリンクを含む)を通読した後に自身の車で試したみましたが、タイミングが合わず危険だったのでそれ以降やっておりません。
    特殊技術なので、「出来たほうが格好いいかな」などといらぬ欲望もありましたが、できなくても特段不自由もないので会得していません。

    昔と比べて、ネットの情報は精緻になっているサイトもあり、下手な書籍よりも信頼性は高まっていると思います。
    しかし、校正や検閲や記名性などの面は書籍のそれらよりも厳密性はないので、掲載する人の良心に頼るところが大きいですよね。
    従って、書籍に比べれば真偽眼の高さは要求されるので、閲覧する側も情報の鵜呑みは望ましくはありません。

    遍歴を見ると、やはりかげまるさんはMT運転の熟練者ですね。
    その熟練者に対して、「中二病」が噛み付いてくるとはいい度胸です。
    ネット社会の恩恵は私も享受しているので否定はしたくありませんが、そのような「根無し草」を培養している側面も否定はできません。
    ネット社会の成熟化を願いますが、かなり時間は掛かるかもしれませんね。

    1. おはようございます、そうなんですよ。ソーシャルメッセージで念仏の様にダブルクラッチクレームが入っていて、今もコメントスパムに振り分けられています。(^^ゞ

      私もシフトダウンの動画にクレームが入るまで実際知らなかったです。昭和初期の車なら必要だったと思うのですが。

      私もやり方を教えて欲しいとありましたので挑戦してみたのですが、確かに3から2や2から1速へのギアは入りやすいのですがこれを山でやろうとは思わないです。操作ミスで事故しても大変ですし(^^ゞ

      時々ダブルクラッチもどきやるときは寒くてオイルが温まるまで2-3速の間でギアが入りにくい感じがしたとき使ったりします。

      しかし今のネット社会は本当に恐ろしいですよね。間違えた情報が拡散してしまうとそれが正しい意見として取り扱われてしまう事もありますので、いい意味でも悪い意味でも本当に恐ろしいです。これを閲覧する側もその情報が本当に正しいのか見極める能力を持つ必要があるのですがそれもまたなかなか時間が必要だと思われます。Wi-Fiとスマホが爆発的な普及をみせてまだ2年少々、これからもっと酷い事が発生する可能性もあります。特に未成年が利用するYOUTUBEの扱いは気をつけたほうが良さそうですよね。

  3. 「ダブルクラッチ」て言葉を使いたがるのは、MT車を運転したことがない人or頭でっかちな人の口癖だと思ってます。

    まぁ自分の場合はGC8乗る前は、父親所有のクラッチすり減った古いMT車乗り回してたんで、父親からダブルクラッチ使えと教えてもらっていましたが(苦笑
    3速→2速なんて絶望的なまでに入らなかったです(汗
    GC8でも赤信号で減速シフトダウンのときギア入りづらい時に、無意識でダブルクラッチ使ってますねー。
    とはいえ、使う時なんて本当に稀で殆どはそのままニュートラルにして減速→停止しています(笑

    確かにダブルクラッチ使えると便利ですが、別に習得してなくとも問題ないですね。
    コンマ1秒を削る走りをするなら必須でしょうが(苦笑

    動画に対してとやかく言ってる小中学生には、温かい目で見守ってあげましょう。
    いつか彼らも「恥ずかしいことをしていた」と思う日が来るでしょう(笑

    1. おはようございます、ほんとですよね。私もYOUTUBEで噛み付かれてから初めて知ったのですが、今更スタイル変えるつもりもないですがやっぱり1-2-3のギア入りにくい時便利だなと思いました。

      小中学生や免許を持たない多くの方が結構スポーツカーに興味を示しているのは事実なので、温かい目で見守ってあげる必要はありそうですよね。でも後5年もしたら商用車でダブルクラッチしているドライバーとか沢山出てきたりしてです(^^ゞ

  4. 初訪問です。初めまして。

    現代車だとそうそうダブルクラッチを使う機会自体ない気がしますね、確かに。ヒール&トゥもかな。車側でブリッピング自動でやってくれる時代ですので。

    ただ、うちの60~70年代の日本車、英車、伊車の場合はギアボックスがリビルト品でも相当弱くダブルクラッチは必須かなと思っています。主治医からもギアボックスには可能な限り負担をかけないでと忠告されていますので。
    クラシックカーには必須かもしれないですね。

    小中学生の話は正直、興味も湧きませんが・・・
    相手にしたところで聞く耳持たないのでスルーするしかないでしょう。直接対面出来るわけではないので。

    長文失礼しました。

    1. keiさんコメントありがとうございます。60年から70年代の海外のクラッシックカー所有されているのですね。すごいです。この年代の車だとダブルクラッチが必要なことはつい最近知りました。ただ当時車を所有出来る(1ドル365円の時代)と言うことは可成りのお金持ちだと思います。家買うより高かったのでは無いでしょうか。なのでダブルクラッチが庶民に浸透する事は無かったのかもしれないですよね。

      1. コメント返信ありがとうございます。

        自分はそこまで年齢重ねてはいないですよ。
        恐らく…管理人様より年下のような気がします。

        現在、所持している個体の中に祖父からの引継ぎ車もあるので、当時新車で購入した金額は相当なものになると思われます。
        その件について詳しく話は聞けておりません。

        ちなみにですが。
        ダブルクラッチは当時、現役運転者であったご年配の方なら無意識にやっていた割合が多いのではないかと考えています。
        それはその年代を所持する自分も同様です。

        いずれにせよ、車の仕様、自身のドライビングスタイルに合わせて対応すべきだと思っておりますので、ダブルクラッチだろうが、ヒール&トゥだろうが、必要・不必要かどうかは…運転者自身が判断するべきでしょう。

        幾度の長文失礼しました。

        1. こんばんは、クラシックカー所有に至る経緯の詳細ありがとうございます。お祖父様より譲り受けたものなのですね。すっごく大切にしていた車をお孫さんにお譲りするとはすごく愛情深い方だと存じます。これからも大切に守ってあげてくださいね。

          でもクラッシクカーディーラーズ(見たことがない場合ご了承願います、修理担当のエドさんが何時もぼやいているのがしんみり伝わるので)をCSで何時も楽しみに見ているのですが、メンテナンスに結構な費用が必要みたいなので維持するだけでも大変ですものね。

          車の運転はどうこうではなく、好きな車や守ってあげたい車を如何に楽しく運転できる事こそが私は車を持つ意義だと思います。仕事やチョイノリで使うならマツダのボンゴで十分だと思ってます(^^)

  5. クラッチ何回も踏まないとギアはいらないとかいつの時代ですか??
    ヒール&トゥでダブルクラッチなんていう高等技術もありましたね〜
    今は強力なシンクロが・・・
    っていうより、DCTやDSGなんてパドル引くだけでフォンっとブリップ。
    アナログ好きには物足りないでもないです

  6. ABSがない車で、冬場の坂道を降りる場合
    必要ではないでしょうか

    ポルシェ関連の本に、初心者はダブルクラッチを
    使わないほうが速い、燃費に悪いというようなことをポルシェ関係の人が言っていた
    と書いてました

    ところで冬道に4WDが好まれるというのは、4輪全部にエンジンブレーキが利くという
    ことで安定するということからでしょうか
    こちらの山のほうではジェットコースターのような高速坂道があります

    ついこの前までABSがない車に乗っていました
    いまはABSが付いていない車は存在しないのですね?

  7. 近所の中古車屋にぴかぴかのスバル360が並んでいました

    スバル500とか出したら案外いけるんじゃないでしょうか

    でもR2とかが失敗だったんでしたっけ

    もうABSからパワードアから装備一切なしでインド車かと
    思うくらいの値段にできないでしょうか

    青森県もやっと去年セブンイレブンができて
    コンビニがかなり増えてきました。コンビニ三強時代になって一般客の取り込みも進むでしょう
    大量の買い物を積むような時代じゃないし
    80kmでなくても満足な方も運転されてるようです

    求められるのは安さだけです(と乗り心地? あ、あと燃費か)
    スバル360でもいいんじゃなかろうか
    それともEV国民車として復活とかでしょうか

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です