若い子に大人気のスズキのホットハッチ新型「スイフトスポーツ」は2017年9月13日フランクフルトモーターショー発表、発売は2017年9月20日。
搭載されるエンジンは1.4Lターボ 最高出力140ps 最大トルク23.4kg.m。
2017年1月発売されたベースグレードの3S系スイフトは一番軽いモデルで870kgと軽自動車並みに軽い、スポーツグレードも1000kg切る970kg(6MT)。
エクステリアは専用フロント&リヤバンパーを装備したホットハッチにふさわしいデザインで登場します。
次期スイフトスポーツの確定エクステリア。
新型スイフトスポーツの販売価格
- 6MTモデル 1,836,000円
- 1,922,400円
- 1,980,720円
- 6ATモデル 1,906,200円
- 1,992,600円
- 2,050,920円
今度の新型も大型リヤスポイラーが似合いそうなデザインをしているので楽しみ。
フロントはエアーインテークが設けられハニカムメッシュカバーを採用。バンパーセンターライセンスプレート位置。ヘッドライトは現行スイフトの様に大きなレンズもプロジェクター式+LEDイルミネーション標準の新しいデザイン。
リヤ側は跳ね上がっているように見えるルーフスポイラーに流行りの赤いレンズの中心にウインカー/リバースランプのデザインを採用、マフラーは左右二本出しとインパクトのあるデザインに仕上げられている。
プラットフォームはバレーノと同じBセグメント用の軽量高剛性プラットフォームが用いられ車重は1トンを下回る900kg。
現行型と同じ1.6リッター直列4気筒DOHCターボエンジンM16A型が濃厚。駆動方式はFF、ショートストローク6速MT又は6速ATトランスミッション。最高出力は現行型は136psも2016新型のM16A型エンジンはフリクションの低減と吸排気+ECUの見直しにより最高出力は145psまで引き上げられると予想されている。
尚ヨーロッパ仕様ではベースグレードのスイフトには1.0リッター直列3気筒ターボエンジンを、スポーツグレードには1.4リッターターボエンジン(イギリスで発売されている「ビラータ」と同じエンジン)を搭載し現在テストされている模様。日本仕様も1.4リッターターボエンジン搭載グレードの発売も全く無いことも無い。1.6リッターNAエンジンと1.4リッター直噴ターボどちらが良いのでしょうね?ただ100kgも車重が軽量化されるのであれば1.6リッターNAエンジンでもパワー不足を感じる事は無くなると思われます。
ボディカラーラインナップはチャンピオンイエロー含む全6色。
スズキ公式発表のスイフトスポーツの内装。リヤ側のルーフが低く流行りのハッチバックスタイルに仕上がる。ベースグレードは1.4リッター直列4気筒DOHCターボエンジン(K14C型)、最高出力140ps/5500回転、最大トルク23.4kg.m/2500-3500回転。
スイフトスポーツ 主要諸元
- 全長x全幅x全高 3890x1735x1500(mm)
- ホイールベース 2450(mm)
- 1.4リッター直列4気筒DOHCターボ
- 最高出力 140ps/5500回転
- 最大トルク 23.4kg.m/2500-3500回転
- トランスミッション 6AT/6MT
- 駆動方式 FF
- 6MT JC08モード燃費 16.4km/L
- 6AT JC08モード燃費 16.2km/L