スズキのミニバンタイプの軽自動車「ワゴンR」が2017年2月1日フルモデルチェンジ。軽自動車にもよりラグジュアリーなエクステリアが採用されフリクションの低減と新しいISGユニットを含むS-エネチャージのバージョンアップと燃費の改善が主な変更点となるとの事。
ワゴンR2017の価格と性能を掲載しました。
2017年2月発売の次期ワゴンR&スティングレー。ブルーのボディカラーがワゴンR、ヘッドライトは二段デザインを採用しているのが特長。ホワイトのボディカラーがワゴンRスティングレー、こちらはエアロ装着したスタイリッシュなデザインを採用するのとヘッドライトは縦型ブーメランレンズ。
スティングレー2017カタログ写真。今回ターボ車の設定はスティングレーハイブリッドTグレードのみ。ターボエンジンのみを登載するグレードの設定は無い。
2017新型ワゴンR
2017年2月デビューするワゴンR確定エクステリア。二段ヘッドライトデザインを採用しアッパーグリルはヘッドライトと繋がるようなガーニッシュに「S」エンブレムのデザイン。ロアグリルは大きなエアインテーク+ルーバー。
もう一つの顔も用意されている。
二段ライトを一つの四角いレンズを採用し少し女性向けイメージに仕上げたデザインも存在する。
こちらが二段ヘッドライトの男性向けスタイリッシュなワゴンR2017モデル。全体的に若いドライバーが好みそうなフロントフェイスが重厚なデザインとなりグリルからヘッドライトまわりに掛けてインパクトのあるエクステリア。
ホイールベースも現行2425mmから僅かに広く2460mmに設定されるので室内もやや足元が広くなる。
異なる顔を持つワゴンRスティングレー。ブーメラン型の様な縦に長いヘッドライトレンズを採用するフロントフェイスを採用するスタイリッシュなデザイン。
スティングレーハイブリッドグレードには青白いLEDヘッドライト&フォグランプがヒョジュン装備。
カタログ掲載のスティングレーグレードのリヤ側のデザインはコンビネーションランプが目の様で面白くWルーフスポイラー標準装備。
次期S-エネチャージシステムの更新によりJC08モードの燃費は現行33.0km/L(FF駆動方式)から33.4km/Lと余り変わらない。
リッター40.0km/Lを達成するには小型軽量化されたパワフル且つ発電効率の良いISGモーターに加え、小型化された容量の高いリチウムイオンバッテリーとワゴンR車両本体の軽量化に加えR06A型エンジンのフリクション低減とCVTのハイギア化が必要。
発電効率が良くなればエンジンルーム内にあるアクセサリー用の電源のバッテリーもさらに小さくする事が出来て軽量化に繋がりますよね。アクセサリー電源もリチウムイオンバッテリー側と統合するのも理想的です。
インテリアはインパネシフト方式の利便性に長けたデザインで、ライバルのホンダN-BOXに負けない質感の高いシート素材等が採用される。
インパネはダッシュボードセンターレイアウトですぐ下にマルチインフォメーションディスプレイがレイアウトされている。
ヘッドアップディスプレイ標準装備グレード
- スティングレーハイブリッド標準
- スティングレーガソリン車はセーフティパッケージ装着車
- ワゴンRハイブリッドセーフティパッケージ装着車(ガソリングレードの設定無し。)
ドライバー・アシスト機能もバージョンアップされるものと思われます。現行の「スズキ レーダーブレーキサポート」自動ブレーキ機能は街中走行を想定したアシスト機能で、時速15km/h以下で衝突回避もしくは時速30km/h以下で衝突軽減を目的とし、対象障害物は自動車のみで歩行者は含まれていない。
写真は現行モデルのレーダーブレーキアシスト動作イメージ。
新しい自動ブレーキシステムには2015年後半からスペーシアやハスラーに採用されている自動車も歩行者も検知できる「スズキ デュアルカメラブレーキサポート」の導入が期待できます。
デュアルカメラブレーキサポートは
歩行者は時速5km/hから30km/hの速度の範囲で検知及び衝突回避。
自動車は時速5km/hから50km/hの速度の範囲で検知及び衝突回避
こちらの写真はデュアルカメラブレーキサポートの動作イメージ。
2017 ワゴンR 諸元表&販売価格
- 全長x全幅x全高 3395×1475×1650(mm)
- ホイールベース 2460mm
- エンジン 0.6リッター直列3気筒DOHCエンジン(R06A型)
- 最高出力 52ps/6500回転
- 最大トルク 6.6kg.m/4000回転
- 0.6リッター直列3気筒ターボエンジン(R06A型)
- 最高出力 64ps/6000回転
- 最大トルク 10.0kg.m/3000回転
- モーター WA05A(ISG)
- モーター最高出力 3.1ps/1000回転
- モーター最大トルク 5.1kg.m/100回転
- 駆動方式 FF / 4WD
- トランスミッション CVT
- 燃費
- ターボマイルドブリッド FF 28.4km/L 4WD 27.0km/L
- マイルドブリッド FF 33.4km/L 4WD 30.4km/L
- ガソリン FF 26.8km/L 4WD 25.4km/L
ワゴンR2017スティングレー販売価格(前車価格FF / 後車価格4WD)
- ハイブリッドT(ターボ+ハイブリッド) 1,658,880円 / 1,779,840円
- ハイブリッドX 1,488,240円 / 1,609,200円
- ハイブリッドL 1,293,840円 / 1,414,800円
- セーフティパッケージ付き 1,353,240円 / 1,474,200円
ワゴンR2017販売価格(前車価格FF / 後車価格4WD)
- ハイブリッドFZ 1,350,000円 / 1,470,960円
- セーフティパッケージ付き 1,409,400円 / 1,530,360円
- ハイブリッドFX 1,177,200円 / 1,298,160円
- セーフティパッケージ付き 1,273,320円 / 1,394,280円
- ハイブリッドFA 1,078,620円 / 1,202,040円
FXとFAグレードはヘッドライトが四角レンズになる。
スティングレーはグリーンの予想CGの方が、断然カッコいい…
スティングレーはかなりかっこいい仕上がりになるそうです。
次期スティングレーが縦目になるなら、鋭いイカツさはなくなりますね。
縦目がダサかったから横目のスティングレーが登場したのに…
まぁ、カッコよさの捉え方は人それぞれだろうけど、自分的に縦目はないなぁ~。
確かに縦デザインのヘッドライトだと「鋭さ」が和らぎますよね。
スティングレーのデザイン(顔)はちょっと…。
ビッグMCで、横目になりそう…
スティングレーのリヤ側はスタイリッシュなのですがフロントフェイスをもうちょっとなんとかしてほしいですよね。
内装もヘッドアップディスプレイ以外は、2世代ほど後退した感じ…汗
ヘッドアップディスプレイ装備なのですね。内装のデザインはもしかしたらレトロ感をPRしたかったのですかね。
変な顔のスティングレー開発するくらいなら、FZ顔をスティングレー、FX ・ FA顔をノーマルとして売ればいいのに…
どう見てもスティングレーよりFZの方がカッコいい。
開発費のムダ。その分、インパネアッパートレーに蓋を付けたり、インパネ下部にはゴミ箱設けたりと内装に力を注いで欲しかったなぁ…。
サイド・カーテンエアバッグも変顔スティングレーしか付かないのも意味不明。
高齢者の事故が増えた昨今、自動ブレーキが進化したのは良いと思うけど、サイド・カーテンエアバッグの設定がスティングレーTにしかないのは意味不明。
ダイハツやホンダの軽自動車には設定があるのに、ワゴンRは新型でも設定がないんだよね…汗。
しかも、ヘッドアップディスプレイとか全方位モニターって必要?普通車ならまだ分からなくもないが、軽自動車でって、どんだけ運転下手くそなんだぁ?って感じ。高齢者は注視しすぎて逆に事故りそうだし…。下手くそなドライバーには車は乗って欲しくないね~~。
ターボ車なんて、もってのほか。
公共交通機関を使用して下さいって感じかな。