コンテンツへスキップ

初心者運転講習とは 免許を取って一年はなるべく運転しないほうがいい

YOUTUBEのコメントにおかげさまで免許取れましたと多数の報告

YOUTUBEの動画コメントにおかげさまで免許取得できました♪と喜びのコメントを多数頂戴します。

しかしながら気軽に運転楽しんでくださいねと言えないのが実情。

免許を取って一年間は若葉マークつけて走らないといけないし、若葉マークが取締の餌食になるシーンも何度も見たことがある。

免許を取得して一年間はなるべくなら車を運転しないのが良いのかもしれない。

初心運転者期間制度 軽い交通違反でも最悪免許取り消しになる

昔から免許を取得してから一年間は初心運転者期間と言って「若葉マーク」を車両の前後に取り付けて運転する事が義務付けられていたのだが

それとは別に昭和60年より免許を取得してから一年以内に発生する事故率が高い事から「若葉マーク」の取り付け義務以外に

初心運転者期間制度と言う初心者期間の間に合計3点以上または一度に4点以上の減点違反をした場合(一回に3点の減点は除く)、最悪再試験を受けなければならなくなりました。

任意の初心運転者講習を受講する事で再試験は免除

初心運転者講習を受講しなかったり再試験を受けない場合は免許取消処分(対象免許のみ)です。上位免許取得した場合は免除。

警視庁より

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/koshu/koshu06.html

初心運転者期間制度中の再試験・講習受講しなければならなくなる違反条件

初心運転者期間制度の対象となるのは

・原付免許(50cc未満のスクーターを運転できる免許)

・普通二輪免許(400cc未満の二輪車を運転できる免許)

・大型二輪免許(400cc以上の二輪車を運転できる免許

・普通免許(4輪自動車)

この4種類が免許取得してから一年間初心運転者期間制度の対象となるが、違反累積点数に互換性は無い

 

どのような条件で再試験や初心運転者講習をうけなければならないのか

原則免許を取ってから一年間ですが違反する免許種別の累積違反点数です。

たとえば原付き免許で運転できるパッソーラやパッソルそれにラッタッターを運転していた時に一時停止違反をしてしまい2点減点されてしまい、翌日車が駐車違反で1点減点されたケーづの場合は

原付き2点

普通車1点

この場合は再試験や初心運転者講習の対象者にはならない

普通車の1点減点され且つ免許取得してから一年以内に2点の違反をした場合、再試験もしくは任意の初心運転者講習を受けなければならない。

再試験・初心運転講者習対象違反例

・車を運転していて駐車違反1点と一年以内に信号無視2点。累計3点減点となるので再試験または講習を受講しなければならない

・通常ありえないが、信号無視と速度超過同時違反の累計4点の場合も同様に再試験または講習を受講。

・または25キロ以上30キロ未満超過3点減点は対象にはならないがその後一年以内に駐車違反1点減点が加わると再試験または講習を受講しなければならない。

初心運転者講習 受講料金・講習時間

講習料金とは別に通知料850円が必要。

  • 普通車講習 14,700円/7時間
  • 大型二輪車講習 19,250円/7時間
  • 普通二輪車講習 18,200円/7時間
  • 原付車講習 9,800円/4時間

通知書を受け取ったら最寄りの教習所へ連絡しご予約いただいて受講と言う流れになる。

再試験は技能と学科(原付きは学科のみ) 事実上合格は不可能に近い

講習を受けずに再試験を選んだ場合、実質合格の可能性は著しく低い。

再試験の通知書を受け取った翌日から一ヶ月の期間中一回だけ再試験を受けることができるのだが

再試験を受ける場所は最寄りの運転免許試験場(運転免許センター)。大阪市内なら門真運転免許試験場ですね。

免停30日でも講習を受けることで29日短縮 門真運転免許試験場にて

再試験は「中型二輪限定解除や普通車飛び込み試験」と同じ扱いになるので一発合格はほぼ不可能だと考えたほうが良い。

尚、初心運転者講習を受けた後に免許取得一年をクリアしない内に再度累積3点または一度に3点+1点の違反をしてしまった場合も再試験となる。

上位免許を取得し免除と言う対策方法もある

講習を受けた後にまた違反してしまった、講習を受けなかった

再試験は到底自信がない場合は免許取得一年以内に上位免許を取得し初心運転者期間を免除と言う制度があるのでご参考までに。

初心運転者期間が免除されると言うことは再試験を受けけなくても良いと言う事になる。

・普通(自動車)の上位免許 普通二種(タクシーなど)、大型・大型二種。

・普通二輪(バイク)の上位免許 大型二輪。

・原付きの上位免許 普通、二輪等。原付免許は普通免許のおまけで付いてくるので余り気にしなくて良いかもしれない。

速度取締が最近厳しい

サンデードライバーが増える土日祝日は特に速度違反の取締が厳しくなる傾向にあります。

先日国道43号線を走っていたら二度も速度取締の場面に遭遇しました。

たったの3点でせっかく苦労して取得した免許が下手をするとパーになってしまうのはとても悲しい事なので

免許取得しても最初の一年間は運転しない方が私はいいのではないかと思う次第です。

https://www.facebook.com/gdbgvbvab/videos/1965639237050559/

https://www.facebook.com/gdbgvbvab/videos/1965642907050192/

運転するなら捕まらない運転を心がけよう

速度違反にならない運転方法もあるのでご参考までに。

スピード違反で捕まらないように気をつけるべき運転と取締していそうな場所の説明

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です