ホンダ

インテグラTypeR DC2 DB8 DC5 スポーツ+燃費の事を気にするならこの車で決まり

近年の国産スポーツと言えばインプレッサかランエボが真っ先に考えつく車なのですが燃費が悪いと言うのもかなりネックな部分になっていると思います。燃費が良くて速いスポーツカーは無いものか?とお考えの方にお勧めなのがインテグラTypeRです。実は先日シビックのTypeR(DC2)を買った方から少しお話をお伺いする事が出来てまたスポーツ走行にも同乗させてもらったのですがGVB乗りからみてもこのVTECエンジンはすっごいです。2バルブから4バルブに変わった瞬間回転数が上がる針が見えない位レスポンスがとても良くなります。またこの鬼のように回るエンジンですがなんと燃費がよくインテグラTypeR/DC5と同じKA20Aエンジンを搭載するのですが町中はいい時で14km/L伸びるそうです。スポーツ走行をしても10km/Lを切ることは無いと仰ってました。

コミュニティーで知り合ったFD2写真4

なのでVTECエンジンを搭載するホンダ車は走るし燃費は良いですしと言うことでやっぱり中古市場でもそこそこ人気が高くて値段も余り落ちない。でもインプレッサやランエボを新車で買うことを思えばインテグラTypeRは約半分の値段で十二分に購入できるので、かっこよくて速くて低燃費のスポーツを探している方にはぴったりだと思います。

このインテグラTypeRは同日オフ会に乗ってきてもらったDC2です。TEINの車高調を入れられていて車高は一番低いところで設定しているのでちょっとした段差でマフラーをこすると言ってました。

インテグラTypeR DC2

マフラーは何を入れているのか聞けなかったのですが(当日初めてお会いしたので)、ものすごい乾いた割れるような良いマフラーサウンドしてました。

インテグラTypeR DC2写真2

 

インテグラTypeR(DC2/DB8)のスペック

3ドアクーペがDC2で4ドアハードトップがDB8グレードとなり基本的なエンジンスペックは同じです。

引用元

http://www.honda.co.jp/auto-archive/integra/3door/type-r2001/grade_data/index.html

  • DC2全長x全幅x全高 4380×1695×1330mm
  • DB8全長x全幅x全高 4525×1695×1365mm
  • DC2ホイールベース 2570mm
  • DB8ホイールベース 2620
  • トレッド前/後 1480mm/1485mm
  • 地上最低高 135mm
  • 最小半径 5.7m DB8は5.8m
  • DC2車両重量 1080kg
  • DB8車両重量 1120kg
  • 乗車定員 4名 DB8は5名
  • 燃料消費率 10・15モード  12.8km/L
  • エンジン型式 B18C
  • 直列4気筒 DOHC 16バルブ VTEC
  • 総排気量 1797cc
  • 内径x行程 81.0x87.2mm
  • 圧縮比 11.1
  • 燃料供給システム 電子制御燃料噴射
  • 最高出力 147kW(200ps)/8000回転
  • 最大トルク 186Nm(19.0kg.m)/6200回転
  • 使用燃料・タンク容量 無鉛プレミアムガソリン・50L
  • 駆動方式 FF
  • トランスミッション 5MT
  • サスペンションフロント/リア ダブルウィッシュボーン式
  • スタビライザーフロント/リア トーションバー式
  • ブレーキ フロント ベンチレーテッド
  • ブレーキリア ディスク
  • タイヤサイズ 215/45ZR16

二枚ドアがDC2です。ホンダ純正のホイールは意外と重たいと言ってました。1.8リッターNAエンジンも車重わずか1080kgでしかも200馬力。これなら86レビンに勝てそうですよね。

インテグラTypeR DC2写真3

四枚ドアがDB8です。ワイドサイズとなるので車重は1120kgと若干重たくなります。トラクションコントロール等無いので40kg増加は結構なハンデとなると思うのですが大人5名乗れるのは魅力的です。

インテグラTypeRDB8

DC2/DB8はシートにレカロが標準です。後期モデルのDC5も同じく標準。

DC2/DB8のレカロのシート

 

運転席です。シンプルでとても視界性がよくスポーツ走行するにも最適な感じです。ハンドルが少し大きめなのでダウンサイズしても良さそうです。

DC2/DB8の運転席

インパネです。4眼レイアウトで左から水温計とタコメーターとスピードメーターと燃料計の並びです。至ってシンプルです。VTECが働いた時回転数がとても速く上がるので個人的には社外品のシフトアップインジケーター付けたほうが良いと思います。すぐにレッドゾーンに入ってレブしてしまうそうです。

 

DC2/DB8のインパネ

 

インテグラTypeR(DC5)のスペック

DC5から2リッターNAエンジンとなりドア数も3ドアとなります。

  • 全長x全幅x全高 4385×1725×1385mm
  • ホイールベース 2570mm
  • トレッド前/後 1490mm共通
  • 最小半径 5.7m
  • 車両重量 1180kg
  • 乗車定員 4名
  • 燃費 10・15モード  12.4km/L
  • エンジン型式 KA20A
  • 直列4気筒 DOHC 16バルブ VTEC
  • 総排気量 1998cc
  • 内径x行程 86.0x86.0mm
  • 圧縮比 11.5
  • 燃料供給システム 電子制御燃料噴射
  • 最高出力 162kW(220ps)/8000回転
  • 最大トルク 206Nm(21.0kg.m)/7000回転
  • 使用燃料・タンク容量 無鉛プレミアムガソリン・50L
  • 駆動方式 FF
  • トランスミッション 6MT
  • サスペンションフロント ストラット式
  • サスペンションリア ダブルウィッシュボーン式
  • スタビライザーフロント/リア トーションバー式
  • ブレーキ フロント/リア ブレンボディスクブレーキ
  • タイヤサイズ 215/45ZR17

このグレードはシビックのTypeR/FD2同様値段が落ちてないです。人気の秘訣はホンダサウンドにVTEC技術による低燃費ではないでしょうか、それから純正ながらチューニングされたスポーツサスペンションはガチガチでコーナーではとても踏ん張ってくれます。マフラーサウンドは少し小さいので変えるならマフラーだけで十分かもです。

この大きなヘッドライトユニットは初代の流れを引き継いでいる様に見えます。初代はやや細目でプレリュードに似ていました。

DC5写真1

横から見たらシビックとは違う雰囲気を見せてくれます。とてもレーシーな感じがします。ブレーキは赤色キャリパーでブレンボのロゴが入ってます。

 

DC5写真2

 

TypeRシリーズはやっぱりホワイトの方が似合うかも。フロントボンネットにカーボンシールとかよく似合うと思います。

 

DC5写真4

テールデザインはインテグラの流れを受け継いでます。大きなテールスポイラーもよく似合っています。

 

DC5写真3

 

運転席はFD2と違いかなりシンプルです。インパネにシフトアップインジケーターがあるのかなと思ったらそれも無くてとてもシンプルです。

DC5運転席写真

 

インパネはインテグラと言わんばかりのデザインです。4眼レイアウトでホワイトパネルを採用。タコメーターは8500回転からレッドゾーンとさすが回すエンジンと言う感じです。

DC5のインパネ

 

DC5リリース当時のホンダのCMです

これ見た時は欲しいと思いました。今でもこのimageing!の言葉が耳に張り付いてます。まだまだホンダにはこんなかっこいい車を作って欲しいと願います。

-ホンダ