ホンダ

S2000(AP1/AP2)ホンダでは珍しいFR後輪駆動の車

ホンダの車では今までFRと言う後輪駆動方式タイプは無かったのですが(創業当時は後輪駆動主体だったそうです。先代のS800も後輪駆動)このS2000と言うオープンスポーツはFRと言うホンダでは激レア的な存在の車となるのではないでしょうか。オープンながら走りを追求したしっかりとしたボディー剛性を備え車両重量はわずか1250kg(タイプSは1260kg)の車両重量に242馬力のエンジン(タイプR、FD2はK20A型でも定評の高かった)VTECHエンジンを搭載し排気量はなんと2200cc/F22C(注、前期のグレードAP1は2000cc/F20Cとなります。)。備考、2014年現時点での新車販売はありません、製造販売時期は1999年から2009年となり入手するには中古車となります。

S2000写真1

ただネックとなるのはAT設定が無いのと2シーターと言う実用性が低い点です。このクラスのエンジンを搭載するモデルだとどうしてもシビックやインテグラと比較される事が多く実用性ならやっぱりタイプRを選んでしまうと思います。またトランスミッションは6速マニュアルシフト設定のみとなり、この車を運転するにはAT限定免許だと運転する事が出来ないのです。

S2000運転席写真

スペック

1999年4月から2004年4月まで製造販売のグレードはAP1となり排気量が2000ccのVTECHエンジンを搭載します。2005年11月から2009年生産終了モデルのグレードはAP2となり2200ccエンジンを搭載します。

F22C型を縦置搭載するAP2のエンジンルームです。

AP2エンジンルーム

グレード AP1 AP2
重量 1240kg-1270kg 1250kg タイプS1260kg
車両サイズ(全長×全幅×全高) 4135×1750×1285mm
トレッド幅 フロント / リア 1470mm / 1510mm
ホイールベース 2400mm
定員 2名
トランスミッション 6MT
エンジン型式 F20C型 F22C型
エンジンタイプ 水平対向4気DOHC 16バルブ 水冷直列4気筒DOCH16バルブ縦置
排気量 1997cc 2156cc
内径×行程 87.0×84.0mm 87.0×90.7mm
圧縮比 11.7 11.1
最大出力 250馬力/8300回転 242馬力/7800回転
最大トルク 22.2kg.m/7500回転 22.5kg.m/6500-7500回転
燃料 タンク容量 無縁プレミアムガソリン 50Lタンク
10・15モード燃費 11.6km 11.0km
駆動方式 FR
ブレーキ フロント/リア ベンチレーテッド / ディスク
サスペンション フロント/リア ダブルウィッシュボーン
タイヤサイズフロント/リア 205/55R16 89V / 225/50R16 92V 215/45R17 87W / 245/40R17 91W

AP1とAP2の違いですが外装は然程見栄えの違いは殆どありません。こちらがAP1です。

S2000AP1グレード

s2000-006

S2000AP1テール写真

AP1の運転席ですが初代からデジタル式メーター(液晶パネルでは無い)を採用しAP2でも若干異なるのですが類似のデジタルインパネが採用されます。 S2000AP1運転席

S2000デジタル式インパネ

AP2のフォルムです。AP1と殆ど同じなのですがタイプSだけかなり異なるフォルムをで純正リアスポイラーとフロントアンダースポイラーに前後タイヤハウスにそれぞれストレーキ等のエアロが施され効率の良いダウンフォースを得られるフォルムとなります。

S2000のAP2写真

 

AP2のテールライトは三連となっていてウインカーライトが真ん中に大きく配置されています。後はマフラーエンドが口径が少し大きな楕円形デザインのものが装着されます。

S2000のAP2テール写真

S2000のAP2運転席

AP2のインパネもデジタル表示となるのですがAP1とは若干デザインが異なります。

S2000のAP2インパネ

AP2/タイプSのフォルムです。純正のGTウィングの様な大型リアスポイラーが装着されます。

タイプS純正リアスポイラー写真1

タイプS純正リアスポイラー写真2

タイプSには車の下部に高速走行時エアーが入り込まないようアンダースポイラーが標準となります。

タイプSアンダースポイラー写真1

タイプSアンダースポイラー写真2

タイヤハウスから空気が流れ込まないようにフロントリアストレーキを装備。

タイプSのフロントとリアのストレーキ

その他タイプSは専用チューニングされたダンパーと専用ガンメタカラーアルミホイールが装着となります。専用エアロにより高速安定性を得られるようになったのでショックアブソーバーは低中速度領域での旋回性を重視したセッティングとダンパースプリングとスタビライザーを強化最適化しロールの低減と応答性を向上させているとの事。 タイプSのチューニングダンパー

 

タイプS専用ガンメタアルミホイールです。ノーマルグレードのホイールはシルバーカラーとなります。重量はAP1の純正ホイールと比較するとフロント一本辺り410g、リア一本辺り180g軽量となっています。純正ホイールサイズはフロント 17×7J、リア 17×8 1/2Jです。

タイプS専用アルミホイール装着イメージ

 

シートは全グレードホールド感の高いスポーツシートを採用しでタイプSのみ写真の専用セミバケットタイプのシートが装着されます。

s2000-0027

 

ボディー剛性

オープンカーの場合、車のボディー部分の剛性が低くなってしまうのでそれをカバーするにはシャーシー部分を補強しなくてはならないのですが通常そうなると相当な重量が加算されますがS2000ではハイXボーンフレーム構造を独自に採用しシャーシー剛性を大幅に高めているとの事。車の重量配分もは50:50です。

S2000ボディー補強部分

S2000ボディー補強部分横から見た図

足回り

AP2のスペックになるのですが写真左300mmベンチレーテッドディスクを採用、右側リアには282mmのディスクブレーキを採用。高速からのブレーキング時抜群の減速力を発揮するのと連続ブレーキによるフェード現象も低減するブレーキングシステムを装備。

AP2足回り

 

トルセンLSD(リミテッドスリップデフ)標準とオーバーステアアンダーステアを自動補正してくれるVSA[ABS+TCS+横すべり抑制]を標準。ブレーキングからコーナリングそれからファーストアウトも安心して操作する事が出来ます。

ホンダVSA

 

トランクルーム

トランクは結構広いですが長いものは載せられない。ゴルフバック一個が限界という感じです。幌の部分は運転席すぐ後ろに収納されるのでトランク容量はオープンにしていても幌を装着していても同じです。

S2000のトランクルーム

S2000トランクにゴルフバック

 

S2000動画

-ホンダ