kagemarusuports

スバル

スバル 新開発SUV「ソルテラ」を2022年頃発売へ

2024/7/12  

スバル 新開発クロスオーバーEV ソルテラを2022年頃発売 スバルがトヨタと共同開発するピュアEV(電気自動車)の情報はかなり以前からありましたが、この度正式に2022年を目処に発売すると発表があり ...

試乗

NV200バネットを運転してみた感想 商用車だけど自家用兼用で使えるのか?1.6Lエンジンは遅いのか速いのかについて

2021/4/26  

日産 商用 NV200バネットを借りてきました 2009年5月登場し2021年4月現在も生産されている日産ミニバンタイプの商用車「NV200 バネット」を借りてきました。 バネットのスペックは1.6L ...

試乗

日産ノート試乗 e-Power ニスモ & E12 & E11 ガソリン車を運転した感想

2021/4/20  

2021年4月20日にe-Powerベースグレードの燃費情報を追記しました。 日産 ノート e-Power ニスモを試乗 スカイライン・ER34オーナーのお友達がノート・e-Power・ニスモに買い替 ...

試乗

セレナ C27型 e-Power&ガソリン車を借りて 運転のしやすさ・居住性・燃費・悪い点をチェック

2021/4/2  

セレナ C27型 セレナ・e-Powerの記事を2021年4月2日追記させていただきました。 2016年8月にフルモデルチェンジを遂げた日産主力ミニバン「セレナ」(C27型)を借りてきたので、この車を ...

試乗

Mazda3(アクセラ後継)BP5P型1.5Lガソリン車は運転しやすいのか?車幅感覚・燃費・速さを一般・高速道路で試してきました

2021/3/23  

Mazda3 2019年5月デビュー アクセラ後継車 2019年5月デビューしたアクセラの後継車Mazda3・ファストバック1.5Lガソリン車を借りてきました。 この車を借りるにあたって第一印象はスタ ...

試乗

1.0Lターボ搭載激速SUV ダイハツ・ロッキー(トヨタ・ライズ)を運転してみて良い悪いと思った事

2021/3/17  

トヨタ ライズを試乗した感想 (2021年3月17日追記) ダイハツOEM車でトヨタから販売されている「ライズ」を借りてきて阪神高速環状線を一周試乗してきましたので感想をピックアップ。 まず外観ですが ...

試乗

スズキラパン(HE33S)を運転した感想や室内の広さをレビュー

2021/3/13  

ラパンを試乗した感想 令和2年登録のラパン(HE33S型)を試乗させて頂きました。 発進加速が良い 見た目が可愛らしいので走りはまったく期待していなかったのだが、まず運転してすぐに感じたのは低回転から ...

自動車DIY

自動車のワイパーゴム交換方法

2021/3/8  

雨の日 前が見えにくくなってきたら そろそろ梅雨の季節がやってまいります。ウォッシャー液を噴射してワイパーの拭き取り具合を点検してみてはどうでしょうか。 ウォッシャー液を噴射して拭き取りが悪い水筋が残 ...

試乗

ハスラーハイブリッド(MR92S)を運転した感想 燃費・乗り心地・ハンドリング等レビュー

2021/3/3  

2代目ハスラーハイブリッドを借りてきた 2020年1月フルモデルチェンジを遂げた2代目ハスラーハイブリッドを借りられたので試乗してきました。 運転してみて気がついた点や燃費それに運転のしやすさや乗り心 ...

試乗

ヤリス 1.5ハイブリッド&1.0Lガソリン車の加速力・燃費・運動性能をチェック

2021/2/24  

2020年 ヤリスを借りてきた ヤリスには1.5Lハイブリッドと1.5L&1.0Lガソリンの3種類あるのですが(GRヤリスは別格なので別ページにレビュー記載あります)、今回1.5Lハイブリッド ...