コンテンツへスキップ

アクセルとブレーキを踏み間違える原因&免許返納基準チェックリスト

ほぼ毎日高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故のニュースを見ますが「なぜアクセルとブレーキを踏み間違える」のか私が仮に間違えるとしたらどんな原因があるのか考えました。

アクセルとブレーキの踏み間違いは運転に集中していない

アクセルとブレーキを踏み間違える原因について、私が思う所では恐らく違うことを考えていて車の運転の事はまったく考えていない事だと思います。

例えば私でも何を買うか考えているのか又は買い物が終わった後に何をするのかを考えている場合、MT車(WRXですが)でも操作を間違える事があります。

運転に集中できてい無い状態だと、いとも簡単に車の操作や判断を間違えます

2016-oto-1208005

運転に集中するとは(集中するには)

運転に集中すると言うのは、道路状況をの前後・左右を随時把握しつつ周りの歩行者や自転車それに車の動きをイメージしながら運転し、危険を感じだら直ぐに停車・回避できるようする事(←ここ重要)。

運転に集中していれば例えば動画と同じ様な場面に遭遇してもしっかりと慌てずに対処できると思います。

両手でハンドルを持って運転する(手はハンドル操作のみ)

片手ハンドル、リクラニングしすぎのシートポジション又は前のめりになりすぎるドライブポジションは何かあった時に体の動きが取れない事があります。

特に片手ハンドルはどんなシーンでも言語道断、ハンドルは必ず両手で持つ必要がある。ハンドルを両手で握っていれば速度さえ出ていなければ自動車の急な動きに対してもなんとかなる

こんなステアリングの操作も言語道断。意図せず急発進したときに対処できない。

2016-oto-1208004

後はドライブポジションが悪いと急な自動車の動きで体がずれたりしてどうにもならない場合があります。

ドライブポジションはお年寄りだから若いからと言うのは関係なく正しいシートポジションを調節して運転しなければならないです。

乗り降りし難いからシートを後ろに下げすぎているのも駄目です。

2016-oto-1208002

ドライブポジションはシート深く座った状態で(体がぶれない様に)ブレーキをしっかり踏める位置と背もたれはハンドルを握って少し肘が曲がる位が適当。肘が伸びるハンドルの握り位置のドライブポジションは何かあった時ハンドルから手が離れてどうにもならない事がある。

2016-oto-1208003

足の感覚も研ぎ澄まそう(ドライビングシューズを履こう)

足元の感覚が無いくらい分厚い靴下を履いている可能性も。

足の感覚は大切です、ブレーキペダルなのかアクセルペダルなのか意識して踏むことができる靴底の薄いドライブシューズを履くのもありだと思われます。もしくは裸足で運転するのも良いでしょう。

オートマチック車もMT軍も基本的にアクセルペダルは細くてブレーキペダルは横に長いので足裏の感覚でどっちがアクセルでどっちがブレーキなのかわかるようにして運転するのも良いのではないでしょうか。

下駄・草履・スリッパの様な脱げやすいものを履いて運転しても駄目です。それなら素足で運転したほうが安全です。

2016-oto-1208007

車の点検・メンテナンスを行おう

簡易車検だけ受けて日頃の自動車の点検を怠っており、車の調子が本当に悪い場合。

例えばブレーキオイルにエアが噛んでいてブレーキペダルを踏み込んでもほぼ効かない状態でうっかり急発進してブレーキを踏んでも効かずにコンビニへ突っ込んでしまった。

スロットルの調子が悪くアクセルを強く踏まないと進まない、またはタイヤエアの点検すらしていなくて空気が入っていなくてアクセルを踏み込まないと車が前進や後退しない。

そのような状況で車が急発進して片手運転だったり正しくないドライブポジションだと体がずれてしまって回避行動を取れずにコンビニへ突っ込む事も考えられる。

運転に集中できない位に自動車の調子が悪い事も一つの原因かもしれないので新しい自動車に買い替えた方が良いとは言いませんが、運行前点検はドライバーの義務ですし調子の悪いまま自動車を走らせるのはルール違反です。

バンパーが無くて荷台をガムテープで止めているお年寄りが運転する軽自動車。せめて荷台は危ないので修理して欲しい。

2016-oto-1208008

お年寄りだから自動車はボロボロのままでも良いと言うことでは無く、やはり動く凶器と言う自覚を持って最低限ブレーキとタイヤエアのチェックは運転する前に行った方が望ましい

自宅近くにお住まいの仲良くしているお年寄りの自動車。

アイドリングにバラツキがあり調子が悪そうなのですが、車の調子が悪い事を指摘すると怒るかも知れないので言えない。

2016-oto-1208001

 

MTなら誤発進事故は無い?

実はMT車でも似たような事例(あれ、忘れた)はあります。

例えば峠走っていたりする時は忘れる事はないのですが、隣のダレかと話をしていたり考え事しながらぼーっと走っていると「あれ?いま何速(ギア)だったっけ?」と言う具合に入れいているギアをど忘れする事があります。

流石にMT車を乗っているとアクセルとブレーキを間違える事はありませんが、操作が簡素化されたオートマチック車なら恐らくMTの何速入れているのかを忘れるのと同じで一瞬アクセルとブレーキがどっちだったかなと忘れる事があるのかもしれない。

何れにしても車は停車してからサイドブレーキとパーキングレンジに入れてエンジンを停止するまで集中して運転しなければならないものと思います。

私は車庫入れするときも車庫から出す時も常にハンドルは両手で操作しています。こうする事で集中力が高まるのでお勧めです。

2016-oto-1208006

免許返納基準チェックリスト 運転時認知障害早期発見チェックリスト30

免許返納判断ではありませんが、30問中5つ以上当てはまる場合は注意が必要との事

資料、埼玉県警より「https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kurashi/checklist30-list.html」より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です