WRX・レヴォーグ・ランサーエボリューション ターボ車と相性の良いガソリン
WRXやランサー・エボリューション、レヴォーグ等のターボ車に相性が良いと言われているオクタン価の高いハイオク(無鉛プレミアムガソリン)
ガソリンメーカー別で公表しているオクタン価を調べてみたので、ハイオクを給油する際に何処のスタンドを選ぶのか目安にして下さい。
掲載順はWRXに給油したハイオクの相性が良いなと思った順番です。
シェル
シェル V-Power シェルのハイオクはF1ドライバーのアイルトン・セナ氏がテレビCMに出演していた頃から日本国内では一番オクタン価が高いと言われていました。
V-Powerのオクタン価は公表されていませんが(噂ではオクタン価100)、WRX仲間も言ってますが一番相性が良いと評判です。
私も時々シェルのハイオクを入れることがあるのですが冬場のエンジン始動直後の失火の様な現象は他のハイオクと異なり大幅に軽減されます。
http://www.showa-shell.co.jp/carlife/products/shell-vpower/qa.html
V-Powerを推奨するもう一つの理由 (2020年3月28日追記)
シェル・V-Powerハイオクを推奨するもう一つの理由としては、フェラーリにシェルを推奨している点。エンジンの圧縮が高いエンジンなので発火点の高いハイオクを推奨していると言う事になると思います(単純にスポンサーだからかもしれない)。
何処のシェルでもいいのかと言うとそうでもなくて、フェラーリ・ランボルギーニがガソリンを入れに来ているスタンドが望ましいと言う事です。
https://www.idss.co.jp/carlife/shell/gasoline_oil/shell-vpower/ferrari.html
https://www.yunyuusha.com/ferrari/5154
エッソ・モービル・ゼネラル
シナジーF1ハイオクガソリンは国内最高値オクタン価100。
昔ゼネラル石油のシナジーF1をGVBに入れていたことがあるのですが、そう悪くは無いがものすごい良いと思ったことが無いが無難なハイオクガソリンだと言えます。
シナジーF1ハイオの難点はガソリン単価が高く(大阪だけかもしれないが)、何時も入れている自宅近くの出光よりも10円程価格が高い。
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/emg/ss/refuel/
エネオス
エネオス・ヴィーゴのハイオクはオクタン価100。
先日YOUTUBEネタでWRXにエネオス・ヴィーゴのハイオクを入れてみたのだが悪くは無かったです。
エンジンを始動してすぐ失火も少ないし燃費も比較的良く何時も入れている出光のハイオクと似たような印象を受けます。
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/faq/gasoline/
出光
出光スーパーゼアス ハイオクガソリンはオクタン価100。
自宅近くに出光のセルフスタンドがあるので何時もWRXには出光のハイオクを入れています。
可もなく不可も無く、WRXとの相性は良いほうですしガソリン単価も安く楽天ポイントも付けてくれるし燃費も良い。
http://www.idemitsu.co.jp/faq/oil.html#jump2
コスモ石油
コスモ石油のハイオクスーパーマグナムはオクタン価99.5以上。
自宅近くのコスモ石油でハイオクを入れるとWRXのエンジン始動時冷えている時失火の様な現象が異常に多く発生する。
しかしながら高速道路のSA等でコスモ石油のハイオクを仕方なく入れる事もあるが、その時に限って失火現象が少ない事もある。
地域によってオクタン価はバラバラと言う感じでしょうか。
https://com.cosmo-oil.co.jp/faq/answer1.html
オクタン価を更に上げるには レーガス(レース用ガソリン)をブレンドする
今ひとつ何処のガソリンのハイオクもあわないとお考えならレース用ガソリン、通称「レーガス」をブレンドするのも一つの手段(オクタン価を上げるとエンジンの熱対策も併せて必要になります。)。
もしくはHKSのガソリン添加剤「DRAG HIGH OCTANE BOOSTER」を使うことで
https://www.hks-power.co.jp/product/oil/gas_and_drag/index.html
DRAG HIGH OCTANE BOOSTERを50Lガソリンに対して添加した場合、ハイオクならオクタン価2、レギュラーガソリンならオクタン価4.5アップさせる事が可能だと言う。
エルフ レーガス
コスモ石油のノッキングについてご自身でちゃんと答えを書かれてますが
高速道路のSAで給油したときにノッキングが出ないのはエンジンが暖まっているからではないでしょうか。
そもそも始動直後にノッキングが出るのはガソリンのせいではないのでは?
残念ながらハイオクもレギュラーと同じで各社混合だとニュースに出てましたね。
あなたの思い込みプラセボでしたw
こちらのニュースですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3ad6b4525872d01bbdf996a0ae598fd5883800
思い込みと言うか、実際に粗悪ガソリンやハイオク入れるガソリンスタンドがあるので高いオクタン価をうたうガソリンブランドではそうした事は無いのかなと気休め程度で見て頂ければと存じます。
コメント失礼します。
実はWRXではなく、2リッターの方のレヴォーグに乗っています。ちなみに少々弄った車になります。
記事の中で、コスモのスーパーマグナムを高速で給油すると、なんか調子が良いとのことですが、僕も感じます。昔から都市伝説で高速のガソリンは良いと言われていますが、真実なのかもしれません。
ちなみに僕は出光とシェル、その中でも昔からある老舗の特約店(大体高いです…)で給油することにしていますが、気をつけている点はありますか?
情報ありがとうございます。ターボ車は粗悪ハイオク入れるとすぐ症状に現れますので多分間違いないと思います。
私も今は出光のハイオクを入れていますし、他の地域であればやっぱりシェルか出光で入れます。気をつけている点としましてはなるべくセルフで入れるようにしています、時々レギュラー入れられたと言う事を聞いたりするので。後は出光かシェルで入れるようにしています。
ご返信ありがとうございます^ ^
殆どの人がターボ車じゃないですし、僕たちみたいな一部の人が質が違う!と言っても信じて貰えないのは悲しい限りです…言ったら叩かれますから。
ちなみに僕が粗悪ガソリンに当たってしまった時はアポロ看板掲げたセルフスタンドでした。一々、店員にハイオク満タンで!とかクレジットのサイン(字が上手くないですし)するのも面倒なのでセルフオンリーでしたが、まさかでした。
症状としては油温、水温爆上がりで、石のように加速しなくなり、ブースト計も弱々しく動くだけで、朝一でエンジンを掛けて、アイドリングが落ち着く際にカックンって音がしてましたw
それ以来、それがトラウマになってスタンドは基本固定で、どうしても出先で給油しないといけない時は、そのスタンドの運営会社を調べて、値段と信頼性も考慮してから給油してます。しかし、大体そういうスタンドは高いです(泣)比較的安い都内でもリッター180円以上してます…
よく高速道路のガソリンは質が良いと聞きますが、もしかして多少の前後はあっても概ね、あれが本来の値段だとしたら震えます😭
情報ありがとうございます、やっぱりスタンドは固定が一番ですよね。今は補助があるのでなんとか180円位なのですが補助がなくなってもかなり辛い状況になりそうです。
こちらこそご返信ありがとうございます!
本来は固定しなくても済めば良いのですが、怪しいスタンドが多すぎて頭が痛いです…
ちなみにkagemaruさんのお住まいの県はセルフでも180円くらいしちゃいますか?
あとこれも言うと叩かれてしまうので、あまり大きな声では言えないのですが、価格競争が激しい県や地域ってあると思いますが、僕の経験では正直あまり良い感触がありません…
勿論100%じゃないですが、やはり価格=質の場合が圧倒的に多い気がします。
いえいえ、記事を参考にしていただいてとても嬉しいです。
概ね180円です、実は過疎化している地域なので怪しいガソリンスタンドはどんどんなくなってしまって。おっしゃる通り都会で価格の高いガソリンは品質も良い事であっていると思います。
毎回タンクローリーの中身変えてガソリンスタンドへ供給してるなんてコストがトンデモナイことになるでしょうね
少し考えたらわかると思いますが理解は難しいのかもしれませんね
昔はオクタン価はブランド別で異なってました。いつの頃かはわからないですが同じハイオクなのでオクタン価は均一という事みたいですよね。ちなみに今は知らないですが昔フェラーリーはシェル指定でした。
このような記事を作って頂いたことに深く感謝します。
セルフで180円は割と高いですが、大切な愛車の為なら仕方ないですね。
都内はまだ探せば良いスタンドがあるので、まだ良い方ですが、近隣の特に○ッキーマウスがいる県は非常に価格競争が厳しく、厳しい状況です。kagemaruさんなら価格競争の厳しい県で入れる場合は、やはり高速ですか?
参考にしてもらえてとても嬉しいです、車の多い地域では価格競争が激しいのですね、もしそう言った地域でもやっぱり値段関係なく出光かシェルで入れる可能性が高いですが、WRXと相性が悪ければ変更すると思います。
ありがとうございました!また、kagemaruさんの記事、楽しみに読ませて頂きます。