車のルーフとトランクに水洗いで落ちない謎のプツプツが付着する
先日のコンクリートが付着して磨きの修理に出した記事がありましたがが、今回の付着物は明らかにコンクリートでは無くて正体不明。
中性洗剤と水洗いで洗車したのだが全く落ちない。爪で軽くひっかくと取れるのだがボディに傷が入ってしまう。
車に付着した頑固な汚れを取り除くには鉄粉を除去する粘土クリーナーが良いらしい
車に付着したゴミや鉄粉にワックスの磨き残しには、粘土状の鉄粉クリーナーが良いと言う情報を見つけたのでドン・キホーテのカー用品コーナーでCARALLと言う粘土クリーナー(価格 711円税込み)を買ってきて粘土クリーナーで謎の付着物をクリーニングしてみる事にしました。
車用鉄粉粘土クリーナーの使い方 (力を入れては駄目)
CARALLの商品には簡単な説明しかなかったので、使い方を失敗と言うかよく粘土を練る必要があるみたいなので説明させて頂きます。
- まず車を洗車する(水拭きしない)
- 粘土クリーナーの粘土をよく手でこねて柔らかくする
- よくねった粘土クリーナーを平らにする
- 大量の水を掛けながら軽く縦方向と横方向に撫でるようにボディの付着物を取り除く
- クリーニングが終わったら水拭きする
さらに粘土クリーナーの詳しい使い方はシュアラスター粘土クリーナーのページがとても参考になります。
車用鉄粉粘土クリーナーで車にくっついたぷつぷつの汚れを実際にクリーニングしてみた
CARALLの商品説明に詳しい使い方が記載されていなかったのでどうやって最初使うのか悩みつつ
とりあえず大量の水を掛けながら押したりこすったり試行錯誤しながら粘土クリーナーで車にくっついたぷつぷつの汚れが取れるのか試してみました。
ぷつぷつが大きいと意外と簡単に汚れは落ちましたが、小さなぷつぷつ汚れは3~5分位「縦にこすったり横にこすったり押してみたり」しないと汚れが取れなかった。
車用鉄粉粘土クリーナーでぷつぷつ汚れは取れたのか?
夜に洗車して粘土クリーナーを使ってぷつぷつ汚れは取れた?
夜だったので未だ少し残っていたのですが最初の頃よりはかなりぷつぷつ汚れは取れました。
ルーフトップの真ん中辺りにまだ10箇所程見逃したぷつぷつ汚れが残ってました。後日また粘土クリーナーで取りたいと思います。
車用鉄粉クリーナーを使うとボディに傷は付かない?
遠目で見ると特に傷は問題無いのだが、蛍光灯を照らして間近で見るとやはりどこか色が変な感じになってます。
一応粘土クリーナーを使った後にゼロドロップと言う簡易コーティングを施工しました。
粘土クリーナーの正しい使い方としてはボディ全体的に大量の水を掛けながら軽くまんべんなく粘土クリーナーで撫でるようにこすってボディを均一に磨いてからゼロドロップ等の簡易コーティングをするのが良いのかもしれない。
メシュアラスター粘土クリーナーソフト 【超オスス】
CARALLの粘土クリーナーをビニール袋に保管してたらビニールがくっついてしまって使えなくなり
急遽オートバックスまで粘土クリーナーを買いに行ったのですが色々あって迷いましたがカークリーニングに定評のある「シュアラスターの粘土クリーナーソフト」を購入しました。
製品の正式名「シュアラスター ネンドクリーナーソフト (鉄粉除去 ザラツキ除去 ノーコンパウンド])SurLuster S-83」。
成分:ポリオレフィン、添加剤。
ボディーカラー:全カラー対応。
シュアラスター粘土クリーナーでぷつぷつ汚れを除去する動画。
水をかけながら軽く撫でるだけで車にくっついて取れない汚れがサクッと除去できました。
今回は作業する箇所が少なかったのでシュアラスター粘土クリーナーを半分にちぎってクリーニングに使用しました。
粘土は非常に柔らかくて作業しやすく汚れもすごく落ちやすいです。
粘土クリーナーってコーティン車に使っても大丈夫?
粘土クリーナーには軽めの傷を除去する事ができるコンパウンド入りの製品と、私が購入したコーティング車対応ノーコンパウンド製品の二種類があります。
ノーコンパウンドの粘土クリーナーならコーティング車に使っても大丈夫なようです。
シュアラスター粘土クリーナーソフトの化粧箱の説明にもコーティング施工車のメンテナンスにお勧めとも記載されていますので安心してご利用頂けると想います。