先日BLITZのOBD2に繋ぐタイプのブースト計マルチメーターを購入し取り付けレビューの記事を掲載したのですが、あれからユピテルの新しいレーダー探知機Super Catルームミラー添えつけタイプOBD2接続対応GWM85sdを購入したのでユピテルのレーダー探知機にもOBD2を繋いでしまおうと考えてました。
ユピテルレーダーと車のECUを繋ぐことでさらに正確な情報を得ることができるようになる。ユピテルレーダOBD2表示データ一覧(ユピテル公式サイトにも他の機器を繋ぐことは出来ないと明記されてます。)。BLITZには表示されないインマニ圧とか吸気温度等もこのレーダーなら情報を得ることが出来るので是非繋げなければと実はOBD2分岐アダプター(ハーネス)の購入を検討していたのです。
そう言えばOBD2分岐アダプタの販売がありましたよね?と早速楽天を検索するとありました。一応URLは貼り付けておきますが使えないので念の為。http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10232767/
しかしでかい、これだとヒール・アンド・トゥができなくなるしブレーキ操作がもし万が一できなくなると困ると思ってもう少しアクセルワーク操作に邪魔にならない分岐ハーネスはないものかと検索していると、ちらほら分岐ハーネス関連のトラブルの記事がヒットするではないですか。
分岐ハーネスが使えない事例
教えてgooさんのこちらの記事にご質問者様がAPEXのアイクルージングとユピテルのGWT57sdにそれぞれ分岐ハーネスを使って繋いだ所片側はエラーとなって動かないと言うご質問がありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6863827.html
回答の方になんと驚くべき事実が記載ありましたので引用掲載させて頂きます。
多分、無理だと思います。
物理配線的には、質問者さんの通りに分配してあげればつながるとおもいます。しかし、通信プログラム的に考えると、ECUとOBD2-1機種での1対1通信しか出来ないと思います。ECUは2つのOBD2へ"同時に"通信できる様な設計になってないためで、だから片一方だけであれば動いているんだと思うんです。同時にってのは多分無理ですね。通信プロトコルが、最初につないだ方のOBD2機器にのみに通信しようとするためです。
これを実現するには、複数のOBDを自動でSwappingできるような新たな機械が必要と思いますが、まぁ売っているのは見たことが無いですね。
簡単に言うとECUのデータはマルチモニター出力は出来ないと言う事になります。OBD対応機器を一つのモニターと例えるとわかりやすいかも。
もう一つの事例。これはメーカーさんと詳しくやりとりしている内容のページです。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1178765/blog/27747254/
購入された商品はキメラックのOB-23と言う分岐ハーネスなのですが、アマゾンのページを見るとオートドアロックは動作する様子ですがやはりマルチ情報を読み取る機器を二台以上は動かないと言うコメントが多数ありました。
先ほど貼り付けたリンクのユピテルの公式サイトにも、レーダーとECUを繋ぐと他の機器と併用はできなくなると明記されています。
BLITZのFLDメータのページも他製品との併用は出来ないと明記されてます。
Pivot製品なら分岐ハーネスのA/Bのコネクタ形状によっては他社のレーダーと(ProGauge・REV COUNTER(タコメーター)又は3-drive・FLAT又は3-drive・COMPACT)併用は可能と言う説明がありましたのでご参考までに。詳しくはOBD2製品の併用についてを御覧ください。