スバル

スバル新型「ジャスティ」はハッチバッグではなくトールワゴンとして復活




2011年を最後に生産終了したスバルの「ジャスティ」が新しくトールワゴンとして復活しトレジアの後継モデルとして2016年11月頃発売。

ご存知の通りジャスティはスズキOEM(3代目)モデルやダイハツOEM(4代目)提供でスバルオリジナルのモデルでは無く次期「ジャスティ」もダイハツOEM提供となり期待の運転アシストシステムはアイサイトでは無くダイハツのシステム「スマアシ」となる。

自動車のデザインはダイハツがトヨタに提供するルーミーやタングと姉妹車となるのでほぼ同じデザインでフロントとリヤのエンブレムだけがスバルの6スターエンブレムとなる。

尚、OEMモデルなのでSTIグレードの発売はありません。

二種類の顔を用意

ジャスティには二種類の異なるエクステリアデザインを用意。

カタログ写真イエローゴールドカラーのベースグレードとフロントグリルがレーシーなメッシュカバーを採用する「ジャスティ・カスタム」グレード。ボンネットストライプラインはオプションだと思われる。

上が上質感があり落ち着いたベースモデル。下がカスタム。

ベースグレード。メッキガーニッシュに栄えるSUBARU6スターエンブレム。

キーンルックの様なアッパーグリルにスタイリッシュなハニカムメッシュカバーのロアグリル。

リヤ側はレンズのカラーが異なる他両方共同じデザイン。ルーフスポイラーは無し。

リヤコンビネーションランプは縦型のレンズを採用。ワイド感を出すためにインパクトの高いキャラクターラインとリバースランプの「く」の様なレンズと繋がっている。

インテリア

インテリアはシンプルでインパネシフトタイプが採用される。インパネは1眼スピードメーターと燃費データーや走行距離とシフトインジケーターを表示するデジタルモニターレイアウト。

2016-s-20161030006

助手席と運転席のセンターに可倒式アームレストを装備。セカンドシートにはアームレスト無し。カップホルダーはフロントとリヤ側のドアポケットにそれぞれ1つと運転席のエアコン吹き出し口に1つレイアウトされている。

2016-s-20161030007

運転席専用カップホルダー。エアコン吹き出し口の前にあるので夏は冷風が当たって冷やすことができそう。

2016-s-20161030008

車両サイズ

ジャスティの車両サイズはBセグメントサイズの全長3750mm x 全幅1670mm x 全高1740mm。ホイールベースは2500mm。

ルーフが高いので室内は広くラゲッジスペースの高さもあるのでセカンドシートを倒すと沢山荷物を載せられ実用性が高い。

エンジン&燃費

搭載されるエンジンは二種類。トランスミッション全てCVT

1.0リッター直列3気筒NAエンジン「最高出力69ps 最大トルク9.4kg.m」。駆動方式はFFと4WDの二種類と4つのグレード設定。燃費はFFモデルが24.6km/L、4WDモデルが22.0km/L

1.0リッター直列3気筒ターボエンジン 「最高出力98ps 最大トルク14.3kg.m」。駆動方式はFFのみとグレード設定も一種類。燃費は21.8km/L

エンジンルームは比較的メンテナンス性が良さそうです。搭載されるエンジンは1KR-FE型。

2016-s-20161030005

グレード別販売価格

FF4WD
X1,463,400円1,626,200円
X-S1,528,200円1,701,000円
G1,620,000円1,792,800円
G-S1,684,800円1,857,600円
G-T / ターボ車1,836,000円-
カスタム G1,771,200円1,944,000円
カスタム G-S1,965,600円2,008,800円
カスタム G-T1,965,600円-

-スバル