コンテンツへスキップ

RX-7吹け上がりレスポンスは2サイクル以上のロータリーエンジン搭載スポーツ

平成に入り若い子もで手に入るスポーツカーとして今でも人気の根強い数少ないロータリーエンジンを搭載したマツダの名車RX-7です。ロータリーエンジンは専門家では無いので簡単にしか説明できないのですが、通常の4サイクルエンジンや2サイクルエンジンの様にシリンダー内でピストンが上下に運動して圧縮爆発排気行程を行うのではなく、シリンダー自体が丸くなっていて4/2サイクルエンジンのピストンの代わりとなる三角のローターが回転しながら圧縮爆発排気を行う仕組みのエンジンとなり、2サイクルエンジンよりも吹け上がりが良いと評判のエンジンでした。もちろんその分燃費も悪いですしエンジン本題の開発コストが高いと聞いたことがあります。

初代 SA22C

このモデルはよく見ました。中古で結構な台数が出まわって比較的安く買えましたし何よりも若い子にとても人気がありました。このモデルと次の2代目のFC3Sモデルではヘッドライトをフロントフェンダーに埋め込むタイプのエアロを組むのが流行ってましてそれがとてもかっこよかったです。

  • 車両サイズ(全長×全幅×全高) 4285×1675×1260mm
  • ホイールベース 2420mm
  • 車両重量 985から1005kg
  • 定員4名
  • 駆動方式FR
  • トランスミッション5MT/3T
  • エンジン型式 12A型
  • 水冷 573cc×2ローター
  • 最大馬力 130馬力/7000回転
  • 最大トルク 16.5kg.m/4000回転
  • フロントサスペンション ストラット式コイルスプリング
  • リアサスペンション ワットリンク付き4リンク式

1983年後期型は12A型REターボエンジンを採用し165馬力/6500回転、23.0kg.m/4000回転となります。

SA22C写真

 

SA22C写真2

SA22Cテール

 

流行っていたヘッドライトをフロントエアロに埋め込みしたモデルでポルシェタイプのフロントスポイラーと言うそうです。

ヘッドライト埋め込みエアロ

2代目 FC3S

1985年9月に空冷式インタークーラーを導入した13B型ツインスクロールロータリターボエンジンを全車に採用しフルモデルチェンジ。

  • 車両サイズ(全長×全幅×全高) 4310×1690×1270mm
  • ホイールベース 2430mm
  • 車両重量 1210から1290kg
  • 定員4名
  • 駆動方式FR
  • トランスミッション5MT/4AT
  • エンジン型式 13B型
  • 水冷 654cc×2ローターインタークーラーターボ
  • 最大馬力 185馬力/6500回転
  • 最大トルク 25.0kg.m/3500回転
  • フロントサスペンション ストラット式
  • リアサスペンション ストラット式(セミトレーディング)

FC3S写真

 

1986年8月全国限定300台販売の初代アンフィニモデル。

 

初代アンフィニ

1987年8月発売のオープンモデル、カブリオレ。

カブリオレ

1989年4月にマイナーチェンジ及びエンジンのパワーアップモデルが加わります。エンジンは同じ13B型で205馬力/6500回転、27.5kg.mトルク/3500回転へとスペックアップ。

FC3Sマイナーチェンジモデル

 

それまでは四角いブレーキランプ類を採用していたのですが

rx70010012

マイナーチェンジモデルから丸目のブレーキランプデザインとなります。

FC3Sマイナーチェンジテールランプ

 

1989年9月に登場するアンフィニサードモデルで更にエンジンがマイナーバージョンアップされ215馬力/6500回転、28.0kg.mトルク/4000回転となります。

アンフィニサードモデル

 

3代目 FD3S

1991年12月サバンナよりアンフィニRX-7としてフルモデルチェンジ。2014年現在でも走りやすくバランスのとれた車として人気が高いです。歴代のFD3SスペックはGooカタログスペックに詳しく記載されています。

FD3S写真

 

2002年4月発売のモデルFD3Sスペック

10年落ちならまだまだ現役ですしこの手の車ならチューニングとエアロでドレスアップされた中古が手に入りやすいと思います。スポーツ・カーをどれにするか迷っているなら人気の高いFD3Sもご一考に入れて見られてはどうでしょうか。スピリットRはRX-7限定販売最終モデルとなります。

スピリットRグレード タイプA タイプB タイプC
サイズ全長×全幅X全高 4285×1760×1230mm
ミッションタイプ 5MT 4AT
ホイールベース 2425mm
フロント/リアトレッド幅 1460mm
ドア数 3ドア
室内長×室内幅×室内高 1415×1425×1025mm
駆動方式 FR(後輪駆動)
重量 1270kg 1280kg
定員 2名 4名
エンジン型式 13B-REW
エンジンタイプ 水冷直列2ローターICツインターボ
燃料供給装置 電子制御燃料噴射装置(EGI-HS)
排気量 1308cc
最大馬力 255馬力/6500回転
最大トルク 30.0kg.m/5000回転
圧縮比 9.0
ガソリンタイプ 無鉛プレミアムガソリンハイオク仕様
燃料タンク容量 76L
10・15モード燃費 7.2km/L 7.7km/L
ブレーキシステム フロント/リア ベンチレーテッドディスク
サスペンション フロント/リア ダブルウィッシュボーン式
ホイール 16インチスチール 16インチアルミホイール (ガンメタリック塗装+切削光輝) 17インチアルミホイール (ガンメタリック塗装+切削光輝)
タイヤサイズフロント/リヤ 235/45ZR17 / 255/40ZR17

FDD3S運転席とインパネ写真。純正ハンドルのまま中古では出回っている可能性はすくないと思います。一応純正の運転席まわりのイメージです。インパネはど真ん中にタコメーターが配置されレッドゾーンは8000回転からとなります。よく回りそうなイメージです。右側にスピードメーターで左側が燃料計と水温計となると思われます。中古車ならブースト計も既に搭載されているものが多いと思います。

FD3S純正の運転席

中古で販売されていたスピリットタイプAの運転席の写真です。SPARCOのハンドルに各種オリジナルメーター類が既に実装されている状態で購入出来ます。

FD3S中古車の運転席

 

スピリットRシリーズには赤いレカロのセミバケットシートが採用されています。

スピリットR特別装備セミバケットシート

スピリットR以外のシートは純正だとホールド感の高いシートが標準ですがFD3S乗りなら恐らくセミバケットに既に交換済のものが多いと思います。フルバケット装着車は体に合うかどうかが問題となりますので注意が必要かも。セミバケットなら問題なしです。

FD3S純正シート

 

スピリットRは特別装備品としまして専用BBS社製鍛造アルミホイールを装着します。ブレーキはブレンボではなくマツダのブレーキやリパーを赤く塗装したキャリパーとなります。

スピリットR専用アルミホイール

スピリットR専用4ポッドキャリパー

スピリットR専用ブレーキキャリパー

 

FD3S RX-7 6型レビュー動画

「RX-7吹け上がりレスポンスは2サイクル以上のロータリーエンジン搭載スポーツ」への4件のフィードバック

  1. 日本では数少ないピュアスポーツカーの一つですね。会社の同僚がFDを所有しているのですが、スタイルが素晴らしく、GT-Rと並んで日本が世界に誇れるスポーツカーだと思います。コンビニなどの駐車場に乗り付けると、やはりチラ見され、子供は喜んで指を指すそうです。しかし、ロータリーでは不可避とも言える燃費の悪さで、安月給の身としてはかなり辛いものがあり、普段おいそれとは乗れないそうです(余談ですが、GC8を購入する前はFDの極悪燃費を笑っていました。しかし、GC8も思いのほか燃費が悪く、実測5~6Km/Lです。同様に安月給なので、おいそれと乗れなくなりました・・・)。居住性も悪く、後部座席は大の大人が座る事は困難で、「バケツに座っている状態」だそうです。エコカーブームが隆盛を極めている現在では、実用性に欠けるピュアスポーツカーは苦戦を強いられており、結局RX-7はロータリーエンジンと共に姿を消す事になってしまいました。このような魅力ある車が再び日の目を見るようになるには、日本が元気になるまで待つようですね。同僚のRX-7、私もGC8の所有する事自体が、時代の流れに反する行為かもしれませんが、良い思い出になればと願っております(ただ、我々は二人共あまり運転しておらず、周囲からは「何で買ったの?」と言われる始末)。かげまるさんも、本サイトで様々な魅力ある車の解説を続け、車好きを元気づけて下さい!!

    1. おはようございます、情報有難うございます(^^)
      2サイクルよりもエネルギー転換効率が高速なのでそれだけ生ガスも一緒に出てしまいますので燃費に関しては2サイクル以上に悪いものと思ってたのですが想像を絶するものがあったのですね。ロータリーエンジンのステータス的には最大級の喜びがあると思いますしFDのフォルムと運動性能もはっきり言って若い子が惹かれるのには十二分な要素を持ってますものね。車は魅力が無いと正直な所持っていてもしかたが無いですのでいくら燃費が悪くても欲しい乗りたいと思う車を持ってないと意味無いですものね。昔お金が無い時にトヨタの1.3Lの名前を忘れたのですがワンボックスの様な商用車の様な車を買ったのですがはっきり言って乗ることは殆ど無かったです。ドライブしたいと思わないですし買い物や海へ行くときくらいしか使わなかったです。それならレンタカーかシェアードカーでも良いですものね。夢も希望もありません。今ならGVBのために何かしたいと思いますし何処かにドライブしたいと毎日思います。私のGVBもそうなのですがGCも燃費厳しそうですよね。アメリカ等でしたら水よりも安いのでもっともっと燃料コストやすければもっと車も流行ると思うのですが。燃料コスト面があるので余り乗り回せない事情よくわかります、なんで車を買ったのか突っ込まれることはあるのですが見る車ではなくて持っていたい車なので買ったとしか言いようが無いですものね。安倍政権が景気良くしてくれればまたFDの姿も多く町中で見かけるようになると思うので皆んで頑張って日本を盛り上げないとですよね。もちろんスポーツカーが流行るように願って(^^)

  2. おはようございます
    ついにマフラー変えました
    メーカーはブリッツさんのやつで重点音がとてもよく気に入りたした!

    1. おはようございます。BLITZのマフラー交換おめでとうございます。重低音がかなりいい感じなのですね。これでまたドライブがより楽しくなりますよね。コミュニティーの方もお二人BLITZのマフラー取り付けているのですが重低音太くてとてもいい音をしてます(^^)

gafujin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です